

|
|
基本情報
氏名 |
上野 愼也 |
氏名(カナ) |
ウエノ シンヤ |
氏名(英語) |
Ueno Shinya |
|
 |
- 2014/06 学会発表 単 「郊外 古典期のアテーナイ」
- 2014/04 学会発表 単 ‘Reading Suburb: The Context of the Phaedrus’
- 2013/10 翻訳 共 ロナルド・サイム『ローマ革命 共和政の崩壊とアウグストゥスの新体制(上)(下)』
- 2013/03 作品 他 単 *Lianeri, A., ed., The Western Time of Ancient History: Historiographical Encounters with the Greek and Roman Pasts. Cambridge: Cambridge University Press, 2011
- 2012/02 作品 他 単 *R. オズボン著/佐藤昇訳『ギリシアの古代 歴史はどのように創られるか?』(刀水書房、2011)
- 2012 作品 他 共 M. Aoyagi and R. Motomura with the assistance of T. Hasegawa, H. Inoue, M. Ito, Y. Oshimizu, R. Takahashi, H. Tanaka, S. Ueno and K. Watanabe, A Comprehensive Index to Corpus Inscriptionum Latinarum Vol. IV (Including Nos. 7116-10913)
- 2010/11 学会発表 単 「戦後の物語 前四世紀初頭のアテーナイで」
- 2010/04 作品 他 単 「ドーリス族の暮らす島」
- 2010/03 作品 他 単 *Clarke, K., Making Time for the Past: Local History and the Polis. Oxford: Oxford University Press, 2008
- 2009/03 学会発表 単 ‘Towards a Historical Interpretation of Isocrates’Panathenaicus’
- 2009/03 作品 他 単 *Todd, S. C., A Commentary on Lysias: Speeches 1-11. Oxford: Oxford University Press, 2007
- 2008/03 翻訳 単 ロバート・マンキン「啓蒙のことば ギボン、イスラム」
- 2007/06 学会発表 単 「πρέσβεις αὐτοκράτορες考」
- 2005/10 作品 他 単 「文学史」「古典古代史の近年の動向に対応したギリシャ・ローマ思想史ならびに文学史の書きかえ」
- 2005/03 講演 単 ‘Modality of the Past: Plataean Tradition in Fourth-Century Athens’
- 2004/03 作品 他 単 *Hall, J. M., Hellenicity: Between Ethnicity and Culture. Chicago, Ill. /London: The University of Chicago Press, 2002
- 2001/03 作品 他 単 ‘Modality of the Past: Plataean Tradition in Fourth-Century Athens’
- 2000/05 学会発表 単 「前四世紀アテーナイのプラタイアイ伝承」
- 1998/12 作品 他 共 『歴史学事典6』
|