2004/04 ~ 2007/03
(学部教育) 学生の看護実践能力を育む演習指導の実施
東邦大学医学部看護学科の講義演習科目「家族看護学」において実践した。家族看護学実習に向け、妊娠期の看護(レオポルド触診法、分娩監視装置の装着)、産褥期の看護(子宮復古の観察)、新生児の看護(観察法、沐浴)、について、臨床現場での看護がイメージできるようモデル人形等を使用して演習を行った。その結果、学生の理解度が向上し、実習での実践がスムーズであった。