研究者情報
個人情報
個人情報
学位
研究分野
研究内容のキーワード
大学(教育機関)以外で専門を活かした業務に従事していた経験(主なもの10件以内)
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
作成した教科書、教材
職務上の能力に関する事項
資格、免許
研究業績等に関する事項
著書
学術論文
MISC
その他の研究業績等に関する事項
基本情報
氏名
佐藤 美樹
氏名(カナ)
サトウ ミキ
氏名(英語)
Sato Miki
所属
看護学部
職名
専任講師
researchmap研究者コード
researchmap機関
個人情報
個人情報
共立女子大学 看護学部 看護学科 専任講師
学位
博士(看護学) 修士(看護学)
研究分野
地域看護学 公衆衛生看護学
研究内容のキーワード
母子保健 エンパワメント グループ支援 虐待予防
大学(教育機関)以外で専門を活かした業務に従事していた経験(主なもの10件以内)
 
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
2012/04 ~ 現在 1)地区活動の視点からの母子保健活動の授業展開
2017/04 ~ 現在 2)ロールプレイを取り入れたグループ支援の授業の工夫
作成した教科書、教材
2013/04 ~ 現在 1)担当授業の講義資料、演習事例等の教材の作成
職務上の能力に関する事項
資格、免許
保健師免許
看護師免許
精神保健福祉士
養護教諭2種免許
研究業績等に関する事項
著書
2019/04 共著 クエスチョン・バンク 保健師国家試験問題解説2020
2017/09 共著 1.保健の実践科学シリーズ 行政看護学
学術論文
2019/03 単著 幼児を持つ親の家族エンパワメント尺度の開発
2019/03 共著 市民ボランテイアによる子育て広場の運営と継続要因
2018/03 共著 住民と町職員の間で生じた「協働」のズレ : A町における子育てWSをとおして
2017/08 共著 大学教員が推進役となったコミュニティ・ミーティングによる子育て支援のためのソーシャル・キャピタル醸成に関する報告
2014/03 共著 都市部在住の乳幼児を持つ母親の孤独感に関連する要因 乳幼児の年齢集団別の検討
全て表示する(10件)
2013/03 単著 都市部在住の乳幼児を持つ母親の孤独感に関連する要因 乳幼児の年齢集団別の検討
(修士論文)
2013/03 共著 在宅看護における生活者としての対象理解にかかわる学生の学びの視点
2013/03 共著 ブラジル日系永住高齢者の食の意味をふまえた生活習慣病予防に関する保健指導の検討
2012/03 共著 ブラジル日系永住者の地域における健康づくりの担い手が有する資質と役割の記述的研究
2012/03 共著 ブラジル日系人コロニアにおける地域看護診断
表示を折りたたむ
MISC
 
その他の研究業績等に関する事項
2018/01 共著 市民による子育て広場運営・活動状況等と継続要因
2017/03 共著 地域における子育て広場を中心としたネットワーク化に関する研究
2016/10 共著 健康で長寿なまちづくりをまざした介護予防事業の取り組み-住民のやる気の視点から-
2016/09 共著 Activity continuation factor of the person participating in a group for community empowerment
2016/03 共著 都市部在住の乳幼児を持つ母親の孤独感に関連する要因-乳幼児の年齢集団別の検討-
全て表示する(21件)
2015/11 共著 住民・行政が協働した地域づくり-住民と町職員の間で生じた「協働」のズレ
2015/08 共著 A Study of a method to strengthen community empowerment for children care
2015/08 共著 and validity of the Japanese version of the UCLA Loneliness Scale Version 3 among mothers with infants aged four months or 18 months
2015/01 共著 子育て支援のためのソーシャルキャピタル醸成に関する研究~A地区におけるコミュニティ・ミーティングを通して~
2014/01 共著 子育て支援のためのソーシャルキャピタル醸成に関する基礎調査
2013/10 共著 都市部在住の乳幼児を持つ母親の孤独感に関連する要因 ―乳幼児の年齢集団別の検討―
2012/03 共著 セーフコミュニティ障害サーベイランスに関する調査研究報告書
2012/03 共著 ブラジル日系永住者巡回診療健診実習報告書
2011/10 共著 看護基礎教育課程における対象理解-対象を生活者として理解する過程の要因-
2008/10 共著 世田谷地域版生後2か月から始める親子地域デビューを促す取り組みとその効果
2008/10 共著 結核感染暴露が同時の乳児と成人に対するQFT検査の実施報告
2004/10 共著 ネットワークで支える子育て支援グループの役割
1999/10 共著 ねたきり予防活動の評価~一人暮らし高齢者の閉じこもり予防の展開~
1999/10 共著 ひとり暮らし高齢者に対する訪問の効果と背景要因
1999/06 共著 現場に技あり 第6回 鉄板に守られた家のなかで -保健婦が清拭から得た情報-
1998/10 共著 座談会/"事例検討の場"に学び,支えられながら続けてきた地域精神保健活動--振り返りのなかで見えてきた保健婦の関わり方の独自性をめぐって
表示を折りたたむ