著書

基本情報

氏名 大山 英樹
氏名(カナ) オオヤマ ヒデキ
氏名(英語) OOYAMA HIDEKI
所属 短大 文科
職名 専任講師
researchmap研究者コード
researchmap機関

発行年月

2021/08

著書名

『大正史講義【文化篇】』

単著・共著の別

共著

発行所

筑摩書房

概要

大正時代の日本は、さまざまな外来の文物を貪欲に受け入れ、豊かな社会の到来もあって新たな思想や価値観、生活スタイルや芸術文化を生み出した。デモクラシーへの要求が強まるとともナショナリズムも勃興する。教養主義が成立し、女性の地位が変わり始めるなか、大衆社会化によって多様な消費文化が生まれていった。百花繚乱ともいえるこの時代の文化を、二五人の研究者による最新成果を結集して、イデオロギーにとらわれることなく、正確に描き出す。(著書紹介文)
担当:「第六講「漱石神話」の形成」(pp.103-117)。
編者:筒井清忠編。共同執筆者;大山英樹他23名。