我々は作業の種類や興味のあるなしによって時間を長く、または短く感じたりする。本研究は心理的時間という尺度から、空間のアフォーダンスを導くという斬新な試みである。具体的には、人間の心理から来る時間の作用が、緑の多少や騒音などを含んだ景観との影響の中でどう変化するのかを、休息空間において探ろうとしたものである。 結果としては、感情評価、イメージ評価が良く、休息感が増すほど、時間を短く感じていた。休息空間での実験では、感覚時間と様々な要素との関連が多く見られ、感覚時間実験では休息実験が適しているといえる。よって本研究では、感覚時間が場所と人との交感作用を計測する尺度となることが示された。今後はより様々な実験場所、実験方法を探り、さらに感覚時間の評価尺度としての妥当性を検討していく所存である。