フレーベル館 保育オンラインセミナー「遊びが育つ保育~保育者が提案するクラス活動と遊び~」
フレーベル館 保育オンラインセミナー
「遊びは子どもが主体」「クラス活動は保育者が主体」と誤って捉えていないだろうか。クラス活動は保育者の一方的な思いで展開するものではなく、遊びの充実を目指して「往還的な関係」を結ぶためのものであると捉えなおしてほしい。前半では、遊びを中心とした保育のカリキュラムやクラス活動と遊びの連関を解説し(聖心女子大学:河邉貴子先生)、後半では、具体的な実践の中から子ども会(生活発表会)の事例を紹介して、遊びと行事が連関しながら、どちらも充実していく保育の実践を解説した(田代)。