・報告題名
高等女学校実業科・実家高等女学校における簿記教育について
―吉田良三著「女子簿記教科書」(昭和10年(1935年)初版発行)に学ぶ―
本研究は、日本の学校で使用された教科書の中で初めて女性に特化したものと思われる「女子簿記教科書」の研究により、昭和初期の日本女性が高等女学校実業科・実家高等女学校において、どのように簿記等の会計知識を学んでいたかを探ることを目的とする。
同書は、東京商科大学名誉教授・商学博士である吉田良三先生(1878~1944)による文部省検定済教科書であり、単式簿記と複式簿記の基礎を解説した入門教科書であり、豊富な例題を交えている。また、「附録として巻末に附せる「家計簿の附け方」は,家事科と多少重複する様なことがあっても、成るべく完全に教授することを望む。蓋し、一般簿記を履修した上これを学べば、家計簿記を極めて完全に理解し、これを適切に実地応用する素養をつくり得るからである。」(同書「はじめに」)という特徴がある。
具体的には、(1)当時の高等女学校実業科における簿記・会計教育の状況、(2)同時期の男子学生向け文部省検定済簿記教科書との内容比較、(3)当時の一般的家計簿との関係、(4)終戦による異動、(5)今の簿記教育における同書の活用の可能性、を研究する予定である。