研究者情報
個人情報
個人情報
学位
研究分野
研究内容のキーワード
大学(教育機関)以外で専門を活かした業務に従事していた経験(主なもの10件以内)
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
作成した教科書、教材
職務上の能力に関する事項
資格、免許
研究業績等に関する事項
著書
学術論文
MISC
その他の研究業績等に関する事項
基本情報
氏名
工藤 有希
氏名(カナ)
クドウ ユキ
氏名(英語)
Kudo Yuki
所属
大学 看護
職名
専任講師
researchmap研究者コード
researchmap機関
個人情報
個人情報
共立女子大学 看護学部 看護学科 専任講師
学位
 
研究分野
慢性呼吸器疾患 在宅酸素療法
研究内容のキーワード
 
大学(教育機関)以外で専門を活かした業務に従事していた経験(主なもの10件以内)
 
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
 
作成した教科書、教材
 
職務上の能力に関する事項
資格、免許
看護師
保健師
研究業績等に関する事項
著書
 
学術論文
2022/12 単著 在宅酸素療法を受けながら社会生活を営む人の体験
2019/05 共著 SCAQを用いた対話による脳血管疾患をもつ人への病棟から外来へと継続したセルフケア支援の様相
MISC
 
その他の研究業績等に関する事項
2023/11 単著 HOTを受ける人の生活体験に関連した文献検討-社会との関わりに焦点をあてて-
2020/12 共著 ADLの自立した進行性難病をもつ人のセルフケア セルフケア支援研修会に参加した看護師の学びと工夫
2020/12 共著 「セルフケア支援」を行う看護職を育成する教育プログラムの評価 前後比較から
2020/12 共著 セルフケア支援を実践する熟練助産師の気付き 院内研修に参加した熟練助産師の語りから
2019/11 共著 LTOTを用いて療養する人の家族の受け止めから見出す支援 在宅移行期に焦点をあてて
全て表示する(11件)
2019/11 共著 セルフケア支援を行う看護師を育成する院内研修プログラムの受講後評価
2019/11 共著 慢性疾患をもつ人へのSCAQを活用したセルフケア支援プログラムの評価 セルケア能力とQOLの変化に焦点をあてて
2019/08 共著 セルフケア支援を行う看護師を育成する院内研修プログラムの試み 参加者の気付きに焦点をあてて
2017/09 単著 在宅酸素療法を受けながら社会生活を営む人の体験
2017/09 共著 「セルフケア支援を語り合う会」に参加したセルフケア支援を行う看護師の変化 脳血管疾患に焦点をあてて
2017/09 共著 脳血管疾患をもつ人のセルフケア支援を検討する看護師を対象とした教育プログラムの検討
表示を折りたたむ