「日本のファッションの多様性-1990年代以降のストリートファッションに着目して」
外務省の取り組みの一つである日本文化の発信拠点として、ブラジル・サンパウロにある「JAPAN HOUSE São Paulo(https://www.japanhousesp.com.br/)」で開催されている「日本のストリートファッション展」の関連イベントとして、2024年11月6日(水)に開催されたFAPP大学(https://www.faap.br/)でのセミナーにオンラインで登壇した。FAAPファッション学科コーディネーターのマイーラ先生のお話に続き、「日本のファッションの多様性-1990年代以降のストリートファッションに着目して」というタイトルで、日本のストリートファッションについて報告を行った。セミナーの様子はYoutubeで同時配信された。日本語https://www.youtube.com/live/WPzLQyC0mcA?si=Hi4Pev2Len7opxKQポルトガル語https://www.youtube.com/live/7Lgwjn60z5Q?si=h7MNdpCPubEMpF6R
外務省の取り組みの一つである日本文化の発信拠点として、ブラジル・サンパウロにある「JAPAN HOUSE São Paulo(https://www.japanhousesp.com.br/)」で開催されている「日本のストリートファッション展」の関連イベントとして、2024年11月6日(水)に開催されたFAPP大学(https://www.faap.br/)でのセミナーにオンラインで登壇した。
FAAPファッション学科コーディネーターのマイーラ先生のお話に続き、「日本のファッションの多様性-1990年代以降のストリートファッションに着目して」というタイトルで、日本のストリートファッションについて報告を行った。セミナーの様子はYoutubeで同時配信された。
日本語https://www.youtube.com/live/WPzLQyC0mcA?si=Hi4Pev2Len7opxKQポルトガル語https://www.youtube.com/live/7Lgwjn60z5Q?si=h7MNdpCPubEMpF6R