研究者情報
個人情報
個人情報
学位
研究分野
研究内容のキーワード
大学(教育機関)以外で専門を活かした業務に従事していた経験(主なもの10件以内)
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
作成した教科書、教材
職務上の能力に関する事項
資格、免許
研究業績等に関する事項
著書
学術論文
MISC
その他の研究業績等に関する事項
基本情報
氏名
山森 宙史
氏名(カナ)
ヤマモリ ヒロシ
氏名(英語)
Yamamori Hiroshi
所属
大学 文芸
職名
准教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
個人情報
個人情報
共立女子大学 文芸学部 文芸学科 准教授
学位
博士(社会学) 2017/09 取得
研究分野
社会学、メディア論、メディア史研究、マンガ研究、サブカルチャー論
研究内容のキーワード
戦後マンガ史、マンガ産業、出版産業、出版メディア、コミックス
大学(教育機関)以外で専門を活かした業務に従事していた経験(主なもの10件以内)
 
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
回し読み新聞を用いたアクティブラーニング形式授業
作成した教科書、教材
 
職務上の能力に関する事項
資格、免許
 
研究業績等に関する事項
著書
2023/10 分担執筆 「マンガ専門誌にみる「マンガを語る若者」の消長」加藤裕康編『メディアと若者文化』所収
2021/04 共著 『パブリッシング・スタディーズ』
2019/10 単著 『「コミックス」のメディア史―モノとしての戦後マンガとその行方』
学術論文
2022/11 単著 「マンガ流通」はいかに問えるか―マンガ流通論の可能性と現代的困難
2017/03 単著 「戦後マンガの「物質性」に関する社会学的研究―「コミックス」のメディア史分析を通じて」(博士学位論文)
2016/03 単著 不確実な「他者」としての成人向けマンガの成立―戦後出版流通における自主規制の媒介性に着目して(紀要論文)
2015/07 単著 「コミックコーナー」の社会史―1970-80 年代の小売書店空間におけるマンガの市民権の成立過程(査読あり)
2013/01 単著 「コミックス」という出版メディアの生成―1960-70年代における新書判マンガ単行本出版を事例に(査読あり)
全て表示する(7件)
2011/02 単著 「読む人」から「買う人」へ:「技術」から考える読者分析の地平
2010/01 単著 データベースへの決断的思考停止に対する処方箋の可能性
表示を折りたたむ
MISC
2021/03 共著 「マンガ市場の発展」Google Arts & Culture 'Manga : Out Of The Box '
その他の研究業績等に関する事項
2020/02 その他(発表学会等)
「コミックス」ってどんな出版物?「書籍」にも「雑誌」にもなれなかった本のメディア史
2020/01 その他(発表学会等) コミックスから考えるマンガの「メディア」像―出版学・メディア論とマンガ研究の狭間から―
2017/12 その他(発表学会等) 戦後マンガ出版物における「書籍」概念の位置付け:「マンガ文庫」の誕生とその変容を事例に
2015/06 その他(発表学会等) 〈ポピュラー〉の境界-メディア文化とそのエシクス(公開座談会)
2014/05 その他(発表学会等) 戦後書店空間における「成人向けマンガ」の自主規制の変遷と「客体化される読者」に関するメディア論的研究(研究成果報告会)
全て表示する(8件)
2014/05 その他(発表学会等) 戦後書店空間におけるマンガの文化的正当性と両義性─「コミックコーナー」の歴史的成立過程を事例に
2011/11 その他(発表学会等) 「コミックス」としてのマンガの誕生―1960‐70年代における劇画を取り巻く出版状況の変容から
2011/01 その他(発表学会等) “Historical analysis of Japanese comic book: from perspective of consumer culture and media”
(海外発表)
表示を折りたたむ