研究者情報
個人情報
個人情報
学位
研究分野
研究内容のキーワード
大学(教育機関)以外で専門を活かした業務に従事していた経験(主なもの10件以内)
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
作成した教科書、教材
職務上の能力に関する事項
資格、免許
研究業績等に関する事項
著書
学術論文
MISC
その他の研究業績等に関する事項
基本情報
氏名
岡見 さえ
氏名(カナ)
オカミ サエ
氏名(英語)
Okami Sae
所属
大学 文芸
職名
准教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
個人情報
個人情報
共立女子大学 文芸学部 文芸学科 准教授
学位
博士(文学) 2008/03 取得
研究分野
文学、芸術学
研究内容のキーワード
フランス文学、表象文化論、舞踊、異文化コミュニケーション
大学(教育機関)以外で専門を活かした業務に従事していた経験(主なもの10件以内)
2004/08 ~ 現在 舞踊評論
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
Champ lexicalと文型に注目した文学講読の講義
バレエダンサーを招いたワークショップ形式の講義
作成した教科書、教材
『Perspectives、12テーマでわかるフランス事情・改訂版』(白水社)
『Perspectives、12テーマでわかるフランス事情』(白水社)
職務上の能力に関する事項
資格、免許
DEF
DELF/DALF
博物館学芸員資格
実用フランス語検定1級
研究業績等に関する事項
著書
2019/02 共著 『Perspectives―12テーマでわかるフランス事情』
2018/02 共著 『舞台芸術の世界を学ぶ ―オペラ・バレエ・ダンス・ミュージカル・演劇・宝塚』
2017/11 共著 『Opéra national de Paris, Balanchine Teshigawara, Bausch』
2014/05 共著 『テオフィル・ゴーチエと19世紀芸術』
2013/10 共著 『遠くて近いケベック―日ケ40年の対話とその未来』
全て表示する(6件)
2012/06 共著 『フランス人の流儀―日本人ビジネスパーソンが見てきた人と文化』
表示を折りたたむ
学術論文
2018/12 単著 「新たな文化ネットワークづくりを進めるパリの大文化公園ラ・ヴィレット」
2018/05 単著 「海外STUDY:リヨンのダンス政策」
2013/10 単著 「エドゥアール・ロックとラ・ラ・ラ・ヒューマン・ステップス―ケベック・ダンスの振付の革新の例として」
2010/09 単著 「連続と非連続―西欧における視覚詩の展開(紀元前300年代から1960年代)」
2009/11 単著 「Continuité et discontinuités -L'élaboration de la poésie visuelle en Occident. c.300avJC-c.1960.」
全て表示する(11件)
2009/04 単著 「クリスチャン・ドートルモンのロゴグラム」
2009/03 共著 「フランスの文化政策:2009年大統領年頭演説から探る今後の展望」
2008/11 共著 「アンリ・ミショーにおける東洋のエクリチュールの影響―「ムーヴマン」読解の試み」
2008/09 単著 「Le choc inter-culturel chez Pierre Alechinsky et Christian Dotremeont : Cobra, logogrammes et calligraphie japonaise. 」
2008/07 単著 「Une écriture vocale, littéraire et inscriptionnelle: le cas de la "visualité"du corpus des poésies alexandrines à figures」
2007/07 単著 「La calligraphie avant-gardieste japonaise, ses mutations modernes et sa présence dans le monde artistique occidental des années cinquiante. 」
表示を折りたたむ
MISC
 
その他の研究業績等に関する事項
2023/08 その他(発表学会等) 愛知県芸術劇場xDaBYダンスプロジェクト『Rain』ポストトーク
2023/07 単著 Kidd Pivot『リヴァイザー』公演評
2023/07 単著 Noism0/Noism1「領域」公演評
2022/11 単著 カンパニーXY『メビウス』公演評
2022/10 単著 マギー・マラン『May.B』インタビュー
全て表示する(245件)
2022/09 単著 勅使川原三郎『羅生門』公演評
2021/07 単著 新作『かぐや姫』振付家金森穣インタビュー
2021/03 単著 東京バレエ団『ジゼル』公演評
2020/10 単著 「アンドロジニーをめぐるダンスと音楽:フランソワ・シェニョー&ニノ・レネ『不確かなロマンスーもう一人のオーランドー』
2020/10 単著 勅使川原三郎『ピアニスト』公演評
2020/10 単著 新国立劇場『イヌビト』公演評
2020/04 単著 東京バレエ団『ラ・シルフィード』公演評
2019/12 「バレエへの招待 第4回 《ジゼル》」
2019/11 「バレエへの招待 第3回 《ラ・バヤデール》」
2019/11 Kバレエカンパニー《マダム・バタフライ》公演評
2019/10 《パリ・バレエ・レジェンド~パリ・オペラ座ダンサーたちによる夢の競演》公演評
2019/10 「バレエへの招待 第2回 《白鳥の湖》」
2019/09 「バレエへの招待 第1回 《眠れる森の美女》」
2019/07 Bunkamura「オーチャード・バレエ・ガラ―世界名門バレエ学校の饗宴―」演目解説
2019/07 ディミトリス・パパイオアヌー 《The Great Tamer》公演評
2019/07 勅使川原三郎《幻想交響曲》公演評
2019/06 《ル・グラン・ガラ》公演評
2019/06 コンドルズ《Like a virgin》公演評
2019/06 ディミトリス・パパイオアヌーインタビュー
2019/05 「密やかな遊戯に覗く深遠―ジャン・コクトーのポエジー」
2019/04 《出口なし》公演評
2019/04 「Rosas―我ら重力のただ中にあって/バッハとコルトレーンとローザス」
2019/04 「牧阿佐美バレエ団プリンシパル・ガラ」公演評
2019/03 「知らずに踊らされている?―VRのコンテンポラリーダンス」
2019/01 「アルルの女」ルイジ・ボニーノ氏インタビュー
2018/12 Opte「optofile-touch」公演評
2018/12 「夢よ、醒めないで―愛と夢に満ちた極上のファンタジー、熊川版「くるみ割り人形」」
2018/11 リヨン・ダンス・ビエンナーレ報告
2018/10 「ジャポニスム2018〈狂言・ダンス〉」
2018/10 「熊川哲也が生んだ独創あふれる21世紀の「ロミオとジュリエット」」
2018/10 ラシッド・ウランダン振付《TORDRE》翻訳
2018/09 「世界バレエ・フェスティバル」公演評
2018/08 「Dance Dance Dance@YOKOHAMA2018オープニング・トーク~ダンスがつなぐリヨンと横浜」
2018/08 「バレエ・アステラス」公演評
2018/08 シュツットガルトバレエ団《オネーギン》《白鳥の湖》記者会見
2018/07 NAPPOS PRODUCE《斜面》公演評
2018/07 コンドルズ《18 tickets》公演評
2018/07 戯曲『グレーテルとヘンゼル』翻訳
2018/06 「ダンスとサーカスを巡って―フィリップ・ドゥクフレを迎えて―」
2018/06 バーミンガム・ロイヤル・バレエ公演評
2018/05 「Noism特別公演」公演評
2018/05 「ヌレエフ・ガラ」作品解説
2018/05 「バレエ」《コッペリア》原作の秘密―E.T.A.ホフマンと『砂男』
2018/05 短編映画『Cinder Ella~とある愛と自由の物語』翻訳
2018/04 《談ス/NUDE》公演評
2018/03 Dance New Air 《enchaine》公演評
2018/03 ローザンヌ国際バレエコンクール報告
2018/02 Bunkamura「オーチャード・バレエ・ガラ―世界名門バレエ学校の饗宴―」公演評
2018/02 「19世紀に咲いたマルチな才能―テオフィル・ゴーティエ」
2018/02 「フランス・ダンスの魅力」
2018/02 ローザンヌ国際バレエコンクール現地レポート
2018/01 KENTARO!!《前と後ろと誰かとえんを壊せ》公演評
2018/01 「東京ゲゲゲイ歌劇団Vol.II」公演評
2018/01 ジョルジオ・マンチーニ振付《トリスタンとイゾルデ》解説
2018/01 新国立劇場バレエ団「ニューイヤー・バレエ」公演評
2017/12 「回顧2017・舞踊」
2017/12 アランチャ・アギーレ監督「ダンシング・ベートーベン」字幕監修
2017/12 岩渕貞太《Missing link》公演評
2017/12 平原慎太郎《聖獣》公演評
2017/11 モーリス・ベジャール・バレエ団《魔笛》公演評
2017/11 勅使川原三郎《グラン・ミロワール》報告
2017/10 Kバレエカンパニー《クレオパトラ》公演評
2017/10 「リヨン・ダンス・ビエンナーレ」報告
2017/10 カンパニーXY《夜はこれから》公演評
2017/10 カンパニーXY《夜はこれから!》ポストトーク
2017/09 アントワンヌ・ドゥフール&アロリー・ゴエルジェ《ジェルミナル》翻訳
2017/09 東京バレエ団「20世紀の傑作バレエ」公演評
2017/08 《信長―NOBUNAGA》公演評
2017/07 「ルグリ・ガラ」演目解説
2017/07 「蘇るモーリス・ベジャール―記者会見・秘蔵映像上映会」
2017/07 イングリッシュ・ナショナル・バレエ《海賊》公演評
2017/07 マレーネ・イヨネスコ監督「パリ・オペラ座、夢を継ぐ者たち」字幕監修
2017/07 映画「パリ・オペラ座、夢を継ぐ者たち」プログラム寄稿
2017/07 関かおりPUNCTUMUN《うとぅり》公演評
2017/06 「ロマンティック・バレエと『ジゼル』―名作『ジゼル』の誕生とその時代背景をめぐって」
2017/06 コンドルズ《17’s MAP》公演評
2017/06 ボリショイ・バレエ団《パリの炎》公演評
2017/05 ローザス《時の渦》公演評
2017/05 勅使川原三郎《トリスタンとイゾルデ》公演評
2017/04 フィンランド国立バレエ団《北欧バレエ・ガラ》《楽しいムーミン一家》公演評
2017/04 フィンランド国立バレエ団公演作品解説
2017/03 ローザンヌ国際バレエコンクール報告
2017/02 セルリアンタワー能楽堂《狂―くるい―》公演評
2017/02 パリ・オペラ座バレエ団《ラ・シルフィード》公演評
2017/02 ローザンヌ国際バレエコンクール現地レポート
2017/01 コンドルズ《20th Century Toy-TOKYO》公演評
2016/12 「2016回顧・舞踊」
2016/12 スザンヌ・リンケ《人間の激情》《エフェクテ》公演評
2016/12 映画「ミルピエ~パリ・オペラ座に挑んだ男~」 公開記念トークイベント
2016/12 映画『ミルピエ~パリ・オペラ座に挑んだ男』プログラム
2016/11 新国立劇場バレエ団「Dance to the Future 2016 Autamn」公演評
2016/10 サドラーズ・ウェルズ劇場《スートラ》公演評
2016/10 シェニョー/ベンゴレア《TWERK》ポストトーク
2016/10 フィリップ・ドゥクフレ《CONTACT》ポストトーク
2016/10 リヨン・ダンス・ビエンナーレ報告
2016/10 リヨン・ダンス・ビエンナーレ報告
2016/09 牧阿佐美バレエ団《飛鳥》公演評
2016/08 「エトワール・ガラ2016」公演演目解説
2016/08 「エトワール・ガラ2016」公演評
2016/07 Noism 1《ラ・バヤデール―幻の国》公演評
2016/07 《アスタリスク》公演評
2016/07 「イングリッシュ・ナショナル・バレエ《海賊》公演評
2016/06 ロイヤル・バレエ団《ロミオとジュリエット》公演評
2016/05 勅使川原三郎《静か》公演評
2016/04 「NHKバレエの饗宴2016」公演評
2016/03 まことクラヴ《インフルエンデ》公演評
2016/03 ハンブルク・バレエ団「ジョン・ノイマイヤーの世界」公演評
2016/02 「ローザンヌ国際バレエコンクールを振り返って」
2016/02 岩渕貞太パフォーマンス公演《斑》公演評
2016/01 「Stars in the Moonlight 月夜に煌めくエトワール」公演プログラム
2016/01 シルヴィ・ギエム「ライフ・イン・プログレス」公演評
2015/12 「2015回顧・舞踊」
2015/12 「エトワール・インタビュー(ドロテ・ジルベール、マチュー・ガニオ)」、解説「パリ・オペラ座の今」
2015/12 「ホフマンのくるみ」
2015/11 デボラ・コルカー・カンパニー《ベル》公演評
2015/11 ボワヴァン/ウバン/ラリュー《En Piste―アン・ピスト》ポストトーク
2015/11 川村美紀子《まぼろしの夜明け》公演評
2015/10 「《En Piste―アン・ピスト》仏のコンテンポラリー・ダンス界を牽引してきたボワヴァン、ウバン、ラリューがシャンソンで踊る!」
2015/09 アロリー・ゴエルジェ&アントワンヌ・ドゥフォール《ジェルミナル》公演評
2015/08 「横浜バレエフェスティバル2015」公演評
2015/07 インテグレイテッド・ダンス・カンパニー響―Kyo 《OPEN STATE》公演評
2015/07 テロ・サーリネン・カンパニー《MORPHED-モーフト》公演評
2015/06 「バレエ『海賊』の誕生とその後の変遷を辿る」
2015/05 バーミンガム・ロイヤル・バレエ団《シンデレラ》公演評
2015/04 ローザス《ドラミング》公演評
2015/03 「シャルル・ペローの『シンデレラ』」
2015/03 ハンブルク・バレエ団《リリオム》公演評
2015/02 「美の饗宴2015」公演評
2015/02 ローザンヌ国際バレエコンクール現地レポート
2015/02 横浜ダンスコレクションEX2015 中村蓉《顔 face》公演評
2015/01 ニブロール《リアルリアリティ》公演評
2015/01 勅使川原三郎《天才的な時代》公演評
2014/12 「2014回顧・舞踊」
2014/12 スペイン国立ダンスカンパニー来日公演公演評
2014/12 スペイン国立ダンスカンパニー紹介
2014/12 ボリショイ・バレエ団「ラ・バヤデール」公演評
2014/11 Kバレエカンパニー《カルメン》公演評
2014/11 「L.A.Dance Project」公演評
2014/11 東京バレエ団×モーリス・ベジャール・バレエ団《第九交響曲》公演評
2014/10 「メリメとカルメン」
2014/10 リヨン・ダンス・ビエンナーレ報告
2014/10 リヨン・ダンス・ビエンナーレ報告
2014/09 Dance New Air 《談ス》公演評
2014/08 「蒼褪めた野生のダンス―《TWERK》」
2014/08 勅使川原三郎《7月の夜》公演評
2014/08 東京芸術劇場《睡眠―Sleep―》公演評
2014/07 「アリーナ・コジョカル ドリーム・プロジェクト2014」公演評
2014/07 「エトワール・ガラ2014」演目解説
2014/06 KENTARO!!「東京ELECTROCK STAIRS Vol.9」公演評
2014/06 フィリップ・ドゥクフレ カンパニーDCA《PANORAMA ―パノラマ》公演評
2014/04 新国立劇場バレエ団《ファスター》《カルミナ・ブラーナ》公演評
2014/03 パリ・オペラ座バレエ団《椿姫》公演評
2014/03 アメリカン・バレエ・シアター《くるみ割り人形》公演評
2014/02 「ローザンヌ国際バレエコンクールをふりかえって」
2014/01 Co.山田うん《春の祭典》《結婚》公演評
2014/01 ジョゼ・モンタルヴォ《トロカデロのドン・キホーテ》公演評
2014/01 東京バレエ団《ザ・カブキ》公演評
2013/12 Kバレエカンパニー《くるみ割り人形》解説
2013/12 「2013年年間回顧・舞踊」
2013/12 森下真樹《錆から出た実》公演評
2013/11 マチルド・モニエ《ピュディック・アシッド》《エクスタシス》公演評
2013/10 「ニューヨーク・シティ・バレエ2013」公演評
2013/10 インプルスタンツ報告
2013/09 ウィーン・インプルスタンツ報告
2013/09 マチルド・モニエインタビュー
2013/08 川村美紀子《いちごちゃん》公演評
2013/07 パリ・オペラ座バレエ団《天井桟敷の人々》公演評
2013/07 マギー・マラン《サルヴズ》公演評
2013/07 ロイヤル・バレエ団《不思議の国のアリス》公演評
2013/06 カンパニー・マギー・マラン《Salves―サルヴズ》ポストトーク
2013/05 《駆ける女》公演評
2013/05 パリ・オペラ座バレエ団解説
2013/05 マギー・マランインタビュー
2013/04 小林十市《ハムレット・パレード》公演評
2013/03 「モーリス・ベジャール・バレエ団2013年日本公演」公演評
2013/03 ベジャール・バレエ団来日公演ポストトーク
2013/02 アクラム・カーン《DESH》公演評
2013/01 「ブベニチェク・ニューイヤーガラ~カノン」公演評
2013/01 インバル・ピント&アヴシャロム・ポラックダンスカンパニー《ボンビックス モリwith ラッシュ》《ゴールドフィッシュ》公演評
2013/01 パパ・タマフマラ《三人姉妹》公演評
2012/12 《ハヤサスラヒメ》公演評
2012/11 リヨン・ダンス・ビエンナーレ報告
2012/10 ダンストリエンナーレトーキョー2012、ヤスミン・ゴデール《LOVE FIRE》公演評
2012/10 リヨン・ダンス・ビエンナーレ報告
2012/08 「第13回世界バレエフェスティバル」公演評
2012/07 Noism 1《Nameless Voice》公演評
2012/06 シュツットガルト・バレエ団《じゃじゃ馬馴らし》《白鳥の湖》公演評
2012/05 平原慎太郎 《ノーコン》 公演評
2012/05 新国立劇場バレエ「Dance to the Future 2012」公演評
2012/04 田畑真希 《ワタシヲ サスラウ ウタ》、タバママ企画《リリバーシブル》公演評
2012/03 《テ ヅカ TeZukA》公演評
2012/03 クドゥス・オニケク《STILL/life》公演評
2012/02 ジョゼフ・ナジ《カラス/Les Corbeaux》 ポストトーク
2012/02 ピーピングトム《Le Sous Sol/土の下》 ポストトーク
2012/02 ボリショイ・バレエ団《スパルタクス》公演評
2011/12 ジェローム・ベル《ザ・ショー・マスト・ゴー・オン》公演評
2011/12 ロベール・ルパージュ、シルヴィ・ギエム、《エオンナガタ》公演評
2011/11 「シルヴィ・ギエム オン・ステージ2011」公演評
2011/11 近藤良平《11 DANDY》公演評
2011/10 Kバレエカンパニー《白鳥の湖》公演評
2011/10 振付・出演カルロッタ池田、テクスト・朗読パスカル・キニャール『王女メディア』ポストトーク
2011/08 「マニュエル・ルグリの新しき世界 II」公演評
2011/08 「追悼・ローラン・プティ」
2011/08 グザヴィエ・ル・ロワ《Self Unfinished》公演評
2011/07 《DEDICATED》公演評
2011/06 バーミンガム・ロイヤル・バレエ団《ダフニスとクロエ》《真夏の夜の夢》公演評
2011/06 勅使川原三郎《サブロ・フラグメンツ》公演評
2011/04 イデビアンクルー《アレルギー》公演評
2011/03 東京バレエ団《ダンス・イン・ザ・ミラー》公演評
2011/03 金魚《HEAR》公演評
2011/02 ベルリン国立バレエ団《チャイコフスキー》公演評
2011/01 レニングラード国立バレエ《ジゼル》公演評
2011/01 矢内原美邦《桜の園》公演評
2010/12 勅使川原三郎《SKINNERS -揮発するものへ捧げる》公演評
2010/11 KENTARO!!《僕はまた今日も 未完成の音楽で唄う》公演評
2010/11 新国立劇場バレエ《ペンギン・カフェ》公演評
2010/10 エマニュエル・ユイン《心奪 魂の略奪、あるいは飛翔》
2010/10 リヨン・ダンス・ビエンナーレ報告
2010/08 Bunkamura主催「エトワール・ガラ2010」演目解説
2010/08 Kバレエカンパニー「New Pieces」公演評
2010/04 トニー・リッツィ《Every Body Tells A Story》公演評
2010/03 池田扶美代《ナイン・フィンガー》公演評
2010/02 じゅんじゅんSCIENCE《怒りながら笑う》公演評
2010/01 「ブベニチェクとドレスデン国立歌劇場バレエ団の俊英たち」公演評
2009/04 珍しいキノコ舞踊団×plaplax《The Rainy Table》公演評
2009/02 東京ELECTROCK STAIRS《Wピースに雪が降る》公演評
2008/12 新国立劇場ダンステアトロンNo16・木佐貫邦子×平山素子《古楽とストラヴィンスキー》公演評
2008/04 ピナ・バウシュ《パレルモ・パレルモ》《フルムーン》公演評
2008/03 ヤン・ファーブル《死の天使》公演評
2008/02 ニブロール《ロミオ OR ジュリエット》公演評
2007/04 Kota Yamazaki Fluid hug-hug co.《Rise:Rose》公演評
2007/02 ジョゼフ・ナジ 《遊*ASOBU》公演評
2007/01 勅使川原三郎 《ガラスの牙》公演評
2006/10 イデビアン・クルー 《補欠》公演評
2006/05 コンドルズ 《勝利への脱出》公演評
2005/12 「そこで踊っているのは、だれ?:東京都写真美術館『恋よりどきどき―コンテンポラリーダンスの感覚展』」
2005/09 「ヴァレリーキーワード10・ダンス」
2005/03 「Danse en région・トゥールーズのダンスフェスティバル」レポート
2004/11 グザヴィエ・ル・ロワ《Projet》公演評
2004/09 ニブロール《NOTES》
表示を折りたたむ