研究者情報
個人情報
個人情報
学位
研究分野
研究内容のキーワード
大学(教育機関)以外で専門を活かした業務に従事していた経験(主なもの10件以内)
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
作成した教科書、教材
職務上の能力に関する事項
資格、免許
研究業績等に関する事項
著書
学術論文
MISC
その他の研究業績等に関する事項
基本情報
氏名
白川 佳子
氏名(カナ)
シラカワ ヨシコ
氏名(英語)
Shirakawa Yoshiko
所属
大学 家政
職名
教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
個人情報
個人情報
共立女子大学 家政学部 児童学科 教授
学位
博士(教育学)
研究分野
臨床発達心理学、教育心理学,発達心理学,保育学
研究内容のキーワード
幼児のジェンダースキーマ,幼小連携,スクールカウンセリング
大学(教育機関)以外で専門を活かした業務に従事していた経験(主なもの10件以内)
 
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
2011/02 ~ 現在 全国保育士養成協議会関東ブロック学生研究大会への参加
2011/08 ~ 現在 5大学合同ゼミ勉強会
2011/09 ~ 現在 双方向型授業レポート
2012年4月1日~現在 ゼミナールのフィールド研究
作成した教科書、教材
1997/07 ~ 現在 「発達心理学要論」(共著)、10章「人格の発達と家族関係」、平井誠也編、北大路書房
2000/12 ~ 現在 「思いやりとホスピタリティの心理学」(共著)、第9章「道徳性」、平井誠也編、北大路書房
2007/09 ~ 現在 「保育カウンセリングへの招待」(共著)、第2章「保育カウンセリングに求められる技法」、冨田久枝・杉原一昭編、北大路書房
2008/10 ~ 現在 「幼稚園実習・保育所実習のMind & Skill」(共著)、第6章「実習を終えて」、小泉裕子・田川悦子編、学芸図書
2008/10 ~ 現在 「心理学概論」(共著)、第6章「性格と個人差」、森敏昭編、学文社
全て表示する(7件)
2011/03 ~ 現在 「保育の心理学Ⅱ」(共著)、Ⅱ部第10章「生涯にわたる生きる力の基礎を培う」、清水益治・無藤隆編著、北大路書房
2012/04 ~ 現在 「子ども心理学の現在」(共著)、第1章「子どもという時期」、北樹出版
表示を折りたたむ
職務上の能力に関する事項
資格、免許
小学校教諭1種免許
臨床発達心理士
研究業績等に関する事項
著書
2024/03 共著 これからの国語科教育はどうあるべきか
2020/03 共著 子どもの発達理解と援助
2019/03 共著 子ども家庭支援の心理学 白川佳子・福丸由佳編著
2018/03 共著 育てたい子どもの姿とこれからの保育 無藤隆編
2018/03 共著 10の姿プラス5・実践解説書 無藤隆編
全て表示する(28件)
2017/03 共著 『幼稚園実習・保育所実習のMind & Skill』 小泉裕子・田川悦子編著
第6章「実習を終えて」を執筆担当。
2017/01 共著 『保育・子育て支援演習』入江礼子・小原敏郎・白川佳子編著
2016/06 共著 知能と人間の進歩―遺伝子に秘められた人類の可能性―
無藤隆・白川佳子・森敏昭
2016/04 共著 『改訂新版 保育カウンセリングへの招待』 冨田久枝・杉原一昭編著
第2章「保育カウンセリングに求められる技法」を執筆担当。
2016/01 共著 『児童学事典』日本家政学会編
2015/06 共著 保育の心理学Ⅰ(基本保育シリーズ) 清水益治・杉村伸一・白川佳子(編著)
2015/05 共著 21世紀の学びを創る 学習開発学の展開 森敏昭(監修)、藤江康彦・白川佳子・清水益治(編著)
2015/02 共著 保育者のためのキャリア形成論 石川昭義・小原敏郎編著
2013/08 共著 幼児学用語集 小田豊・山崎晃監修
2012/04 共著 子ども心理学の現在
2011/03 共著 保育の心理学II 編者:清水益治・無藤隆
2010/09 共著 人とのかかわり方を育てるスキルあそび45
監修・指導:無藤隆
2008/10 共著 心理学概論
編者:森敏昭
2008/10 共著 幼稚園実習・保育所実習のMind & Skill
編者:小泉裕子・田川悦子
2007/09 共著 保育カウンセリングへの招待 編者:冨田久枝・杉原一昭
2006/09 共著 新・はじめて学ぶこころの世界 編者:山崎晃・濱崎隆司
2000/12 共著 思いやりとホスピタリティの心理学 編者:平井誠也
2000/03 共著 保育における人間関係 編者:保育と研究者の連携を考える会
1997/07 共著 発達心理学要論 編者 平井誠也
1996/08 共著 子ども-大変な時代 編者 祐宗省三
1995/09 共著 はじめて学ぶこころの世界 編者 山崎晃・濱崎隆司
1994/07 共著 子どもの発達を知る心理学 編者 祐宗省三
1993/12 共著 International handbook of gender roles. L.L.Adler編著 共著者 祐宗省三・白石敏行・Junko Tanaka M.
表示を折りたたむ
学術論文
2024/01 共著 母親と保育者の乳幼児に対する身体接触についての研究:身体接触の種類と情動場面に着目して
2023/01 共著 発達障害児に焦点をあてたインクルーシブ保育についての保育者の認識:保護者の認識とのずれに着目して
2021/12 共著 仮想場面における母親と保育者の子どもへの関わり方:不安定な3歳未満の子どもに対して行う身体接触の特徴に注目して
2020/01 共著 保育者と保護者における発達障害児への特別支援に対する認識についての研究
2015/12 共著 保育者養成校における「幼小接続」に対する学生理解の実態
全て表示する(33件)
2015/03 共著 青年期のジェンダー意識が保育架空場面における幼児の行動評定に及ぼす影響
-保育者養成校における保育学習経験の比較から-
2015/01 共著 青年期のジェンダー意識が保育架空場面いおける幼児の行動評価に及ぼす影響
-保育者養成校と他大学との比較から-
2014/03 共著 保育者の保育観に関する研究
-保育経験年数、保育所・幼稚園の違いに着目して-
2010/03 共著 幼小連携のカリキュラムについての一考察(その2)~小学1年生の「朝の会」「体育」「音楽」の授業観察を通して~
著者 白川佳子・東ゆかり・西島大祐・中島朋紀・荒松礼乃
2009/03 共著 幼小連携のカリキュラムについての一考察~小学校1年生の「体育」「音楽」の授業観察を通して~
著者 白川佳子・東ゆかり・西島大祐・荒松礼乃ほか
2008/03 共著 二年制保育者養成課程における「保育内容」科目の連携に関する一考察 -学生アンケートと「表現II」「図画工作II」の連携授業の実践を中心として
著者 白川佳子・東ゆかり
2008/03 共著 就学前集団保育と小学校との連携に関する研究‐幼稚園教諭・小学校教諭の研修内容に関する全国調査から-
著者小林小夜子・白川佳子・野崎秀正・森野美央
2007/03 共著 保育者養成校における授業カリキュラムと就職試験の内容と関連性についての一考察
著者 東ゆかり・白川佳子
2006/03 共著 保育士養成課程の教科目の教授内容からみた保育所保育士としての研修の機会と内容に関する全国調査
著者 小林小夜子・白川佳子
2006/03 共著 保育系短期大学卒業生の進路・キャリア形成と短大評価
著者 安部恵美子・白川佳子
2006/03 共著 総合施設の導入に関する研究(その1)
著者 白川佳子・佐竹要平
2005/01 共著 保育領域におけるFD研究―発達心理学、小児栄養、環境、英語を通して―
著者 白川佳子・小田賢司・林田美鳥・與古光宏
2004/03 共著 中学校における生徒のストレス状況の理解と生徒への関わり方についての研究
著者 白川佳子・力武美祐紀
2003/03 単著 スクールカウンセラーとしての臨床発達心理士の果たす役割について―中学校における子どもの発達を臨床発達心理学視点から支援する-
2000/03 単著 (博士論文)
幼児の玩具選好におけるジェンダースキーマの発達的研究
1999/12 単著 幼児のジェンダー・スキーマ研究の展望
1999/06 共著 保母養成課程における発達心理学の現状と課題
著者 小林小夜子・原孝成・白川佳子
1999/03 単著 幼児の玩具選好におけるジェンダ-・スキ-マの発達的研究-両親の幼児に対する性役割期待の調査を通して(その2)-
1998/03 単著 幼児の玩具選好におけるジェンダ-・スキ-マの発達的研究-両親の幼児に対する性役割期待の調査を通して-
1997/03 単著 子どものストレスとソーシャルサポートに関する研究―一般家庭と児童福祉施設(養護施設)の子どもとの比較を通して―
1997/03 共著 幼稚園教育における教師研修の果たす役割―幼稚園教諭の現任者研修に対する意識調査を通して―
著者 安部恵美子・白川佳子
1995/03 単著 幼児の遊び選好の個人差に及ぼす性役割情報の影響
1995/03 共著 遊び相手の性別が幼児の行動に及ぼす影響
著者 湯澤正通・大山摩希子・杉村智子・白川佳子
1994/03 単著 幼児の遊び選好に及ぼす情報の影響
1993/03 単著 父親と母親の性役割期待の構造と幼児の性役割意識の柔軟性に関する研究
1992/12 単著 幼児の遊び選好の発達-幼児の遊び選好の個人差を規定する要因-
1992/12 共著 Current Research on Gender Roles in Japan.
著者 白川佳子・白石敏行・祐宗省三
1991/09 共著 5歳児による仲間の好きな遊びの推測と遊びの提案
著者 湯澤正通・白川佳子・大山摩希子・石橋尚子・立元 真
表示を折りたたむ
MISC
 
その他の研究業績等に関する事項
2023/12 共著 乳幼児の子育て意識に関する縦断調査(3)―コロナ禍における子育て意識の変化―
2023/09 共著 How Should We Use Circle-Time Activities? Exploring Methodologies for a Smooth Transition from ECEC to CSE
2023/05 共著 コロナ禍における大学発「地域子育て支援」の果たす役割Ⅲ
-コロナ禍3年間の子育て支援力養成の成果-
2022/12 共著 乳幼児の子育て意識に関する縦断調査(1)―0 歳児クラスの保護者と保育者の信頼関係に焦点を当てて
2022/12 共著 乳幼児の子育て意識に関する縦断調査(2)―子育て意識の経年変化と影響要因の検討―
全て表示する(76件)
2022/08 共著 Why do we use Circle Making Activities? Exploring New Methodology for a Smooth Transition from ECEC to CSE.
2022/05 共著 「お茶(茶道)の時間」を通した幼児期の「学び」とは(2)〜茶道指導者への意識調査を通して〜
2022/05 共著 コロナ禍における大学発「地域子育て支援」の果たす役割Ⅱ―学生の学びに見る保育者としての専門性の育ち―
2021/12 共著 育ちと学びをつなぐ幼小接続(4)
2021/08 共著 Developmental Research of ECEC Teacher’s Job Training to Improve Their Communication Skills: Through comparing between students in pre-service teacher education and ECEC teachers.
2021/05 共著 「母親-子ども間」と「保育者-子ども間」の身体接触についての研究②-2歳児クラスの母親と保育者が同一児に行う身体接触を手がかりに-
2021/05 共著 コロナ禍における大学発「地域子育て支援」の果たす役割Ⅰ ― 2020 年度「子育てひろば」活動の実践から ―
2020/12 単著 コロナ禍での保育者養成四年制大学における初年次教育の授業実践報告― オンライン授業での「基礎ゼミナール」「教育心理学」
2020/05 共著 母親-子ども間」と「保育者-子ども間」の身体接触についての研究①
2019/08 その他(発表学会等) Shirakawa, Y. et al. (2019) Developmental research of ECEC teacher's job training to improve their communication skills: Through analysing the content of teacher's job training.
2019/01 共著 「育ちと学びをつなぐ幼小接続(2)-幼小接続に関するキーワードの既知と研修の参加回数に関する調査―」
2018/08 共著 Shirakawa, Y., Hara, T.,& Muto, T. Developmental Research of ECEC Teacher’s Job Training to Improve Their Communication Skills.
2017/08 共著 Shirakawa, Y., & Ito, R. The change in adolescent gender consciousness: A two-year longitudinal study of first year students in preschool teacher training courses.
2017/05 共著 井上こころ・白川佳子「特別な支援を要する幼児への保育者の望ましい援助についての検討(その3)
2016/09 共著 Shirakawa, Y., Hara, T., Muto, T., & Kanazawa, M., The Influence of Home Reading Environment on First-Grade Children in Literacy Development.
2016/04 共著 井上こころ・白川佳子「特別な支援を要する幼児への保育者の望ましい援助についての検討―他者とのやりとりについての観察エピソードの質的分析を通して―」
2015/09 共著 Study on Preschool Children Learning to Read at Early Childhood Education & Care (ECEC) in Japan.
Shirakawa, Y., Hara, T., Muto, T., & Kanazawa, M.
2015/07 共著 University Students’ Knowledge and Skills Through Support Program for Child Rearing.
Ohara, T., Shirakawa, Y., Inoue, K., Miwa, H., & Tsunekawa
2015/03 共著 「小学校1年生のリテラシーに及ぼす家庭の文字環境の影響(3)-保護者の読書行動及び読み聞かせに対する意識の検討-」、原孝成・白川佳子・無藤隆・金沢緑・奥村智人
2014/11 共著 「小学校1年生のリテラシーに及ぼす家庭の文字環境の影響(2)-児童期の文字環境の検討-」、白川佳子・原孝成・無藤隆・金沢緑・奥村智人
2014/11 共著 「小学校1年生のリテラシーに及ぼす家庭の文字環境の影響(1)-幼児期の文字環境の検討-」、原孝成・白川佳子・無藤隆・金沢緑・奥村智人
2014/09 共著 Study on Preschool Children's Learning to Read at Home
Yoshiko Shirakawa, Takaaki Hara, Takashi Muto, & Midori Kanazawa
2014/08 共著 Survey on Teachers’ Beliefs and Actual Practice At Center for Early Childhood Education and Care in Japan
- Comparative Study on Kindergarten and Nursery School-
TOSHIO OHARA YOSHIKO SHIRAKAWA REIKO IRIE
2014/07 共著 A Study on theStudent Staff in a Child-rearing Program.
Yoshiko Shirakawa, Reiko Irie & Toshio Ohara
2013/08 共著 Observational Study of a Life Environmental Studies Class for 1st Graders. (Poster) Shirakawa, Y., Axuma, Y., Nakashima, T., Aramatsu, A., & Nishijima, D.
2013/08 共著 自主シンポジウム「心理学者の読書活動とライフコース―最近の大規模読書調査をもとに―」 共同発表者:深谷優子、藤森祐治、濱田秀行、森敏昭、村井潤一郎
2013/07 共著 Pedagojical Belief and Practice: Research into Early Childhood Teacher's Pedagogical Beliefs and Understandings in 4 Countries. (Symposium) Irie, R., Kamigaichi,N.,Ohara,T., Sakai,S., Shirakawa, Y., Naito,T., & Yoshimura,K.
2013/07 共著 Survey on the Gaps between Teachers' Beliefs and Actual Teaching Practice in Japan: Focusing on a Factor of the Years of Teaching Experience. (Poster) Naito,T., Irie,R., Ohara, T., Kamigaichi,N., Sakai,S., Shirakawa, Y., & Yoshimura,K.
2013/05 共著 保育者の保育観と実践に見られる差異―経験年数に注目して― 共同発表者:入江礼子・小原敏郎・酒井幸子・内藤知美・吉村香
2012/11 共著 自主企画シンポジウム「ことばの力の発達的基盤:幼児期の読み習得と理解をめぐって」 共同発表者:森敏昭、深谷優子、垣花真一郎、針生悦子、藤木大介、白川佳子、村井潤一郎
2012/08 共著 Consistent curriculum to facilitate cooperative education of kindergarten and elementary school in Jpan: Obsevational study of a moral education class for 1st graders. Shirakawa, Y., Nakashima, T., Azuma, Y., Aramatsu, A., & Nishijima, D.,
2012/03 共著 「保育の心理学II」の実践的課題を考える~「演習」の質の確保のために~(自主シンポジウム)
共同発表者:滝口桂子・西川由紀子・田爪宏二・松本博雄
2012/03 共著 幼小連携カリキュラムについての研究―「道徳性」「協同性」の育成―(中間報告)
著者:中島朋紀・東ゆかり・荒松礼乃・白川佳子・西島大祐・島崎真由美
2011/07 共著 ことばの力の育成・発達支援(自主シンポジウム)
共同発表者:森敏昭・高橋登・小松孝至・村井潤一郎・深谷優子
2011/07 共著 保育者養成の今2「保育の心理学」を創造する短期大学の挑戦(自主シンポジウム)
共同発表者:滝口圭子・田爪宏二・中村涼・西川由紀子・松本博雄
2011/03 共著 子ども発達臨床研究シンポジウム:発達障害児の療育と彼らを取り巻く諸問題
著者 加藤吉和・當島茂登・飯村敦子・片倉昭子・伊藤嘉奈子・白川佳子
2010/09 共著 保育職に対するやりがい・満足感を高める要因に関する検討(その2)
共同発表者:田爪宏二
2010/08 共著 教育心理学におけるgerontology(自主シンポジウム)
共同発表者:森敏昭・野内類・圷洋一・野村晴夫・村井潤一郎・深谷優子他
2010/03 共著 子どもの健全育成に関する児童館の機能価値の研究(成果報告)
著者:冨田久枝・田爪宏二・白川佳子・平井悠介・米山弘・望月重信・鈴木樹・西島大祐ほか
2010/03 共著 幼小連携のカリキュラムについての研究-「体育」「音楽」の領域を中心に-(成果報告)
著者 白川佳子・東ゆかり・西島大祐・中島朋紀・荒松礼乃
2009/09 共著 保育職に対するやりがい・満足感を高める要因に関する検討
共同発表者:田爪宏二
2009/09 共著 教育心理学研究における統計的検定の再考(自主シンポジウム)
共同発表者:森敏昭・吉田寿夫・石井秀宗・杉澤武俊・村井潤一郎他
2009/05 共著 幼小連携のカリキュラムについての一考察~授業観察を通して~
共同発表者:東ゆかり・西島大祐・荒松礼乃
2008/09 共著 大学生の育児と育児支援の理解についての一考察(その2)
共同発表者:爾寛明
2008/05 共著 アメリカのチルドレンズ・ミュージアム等の教育施設の視察報告(1)-施設スタッフへのインタビューやプログラム活動の観察を通して-
共同発表者:西島大祐・冨田久枝
2008/05 共著 アメリカのチルドレンズ・ミュージアム等の教育施設の視察報告(2)-冒険遊びの視点から見た日米比較の検討を通して-
共同発表者:西島大祐・冨田久枝
2008/05 共著 大学生の育児と育児支援の理解についての一考察 -子育て広場を通しての大学生と母親の相互作用を通じての考察-
共同発表者:爾寛明
2007/03 単著 書評「保育士養成システムのパラダイム変換―新たな専門職像の視点から―」
2006/09 共著 幼稚園教諭・小学校教諭としての研修の機会と内容に関する全国調査
共同発表者:小林小夜子・野崎秀正
森野美央
2006/06 共著 短期大学教育と卒業生のキャリア形成―「ファーストステージ」としての短大利用/非利用層に着目して―
共同発表者:吉本圭一・稲永由紀・安部恵美子
2005/10 共著 保育所保育士としての研修の機会と内容に関する全国調査
共同発表者:小林小夜子
2005/02 共著 短期大学卒業生の進路・キャリア形成と短大評価調査研究報告書
2004/10 共著 保育系短大卒業生の進路・キャリア形成と短大評価
共同発表者:安部恵美子
2004/07 共著 短大卒業生の進路・キャリア形成と短大評価
共同発表者:吉本圭一・安部恵美子
吉武利和・石原好宏・藪敏晴・稲永由紀・松永一臣
2004/03 共著 短大卒業生調査中間報告書
研究代表者 安部恵美子
2003/10 共著 中学校における生徒のストレス状況の理解と生徒への関わり方についての研究
共同発表者:力武美祐紀
1998/10 共著 保母養成課程における発達心理学の現状と課題
共同発表者:小林小夜子・原孝成
1996/02 共著 ちょっと変わった幼児学用語集
監修 森 楙
1994/03 共著 玩具スキーマに基づく遊びの展開
共同発表者:湯澤正通・大山摩希子・杉村智子
1993/09 単著 幼児の遊び選好の個人差に及ぼす性役割情報の影響
1993/07 共著 シンポジウム「児童のストレス」
共同発表者 祐宗省三
1992/11 単著 幼児の遊び選好の発達-幼児の遊び選好の個人差に及ぼす情報の影響-
1992/11 共著 外国人子女の園生活への適応(1)~(2)
共同発表者:湯澤正通・白石敏行・謝文慧
1992/10 共著 父親の単身赴任が子女・家庭の適応に及ぼす影響(5)~(6)-帯同赴任との比較-
共同発表者:祐宗省三・松島恭子・金子龍太郎・田中佑子・白石敏行
1992/09 共著 父親の単身赴任が子女・家庭の適応に及ぼす影響(1)~(4)
共同発表者:祐宗省三・田中昭夫・田中佑子・白石敏行
1992/03 単著 幼児の性役割選好の発達-幼児の遊び選好に及ぼす文脈(context)の影響-
1991/11 共著 児童のストレスとコーピングに関する研究
(2)~(5)
共同発表者:白石敏行・祐宗省三・原孝成
1991/09 単著 幼児による両親の玩具期待の認識と幼児の玩具選好
1991/09 共著 児童のストレスとコーピングに関する研究
(2)~(5)
共同発表者:白石敏行・祐宗省三・原孝成
1990/10 単著 幼児の性役割選好に及ぼす両親の性役割期待の影響
1990/10 共著 児童のストレスとコーピングに関する研究
共同発表者:白石敏行・祐宗省三・原孝成
表示を折りたたむ