研究者情報
個人情報
個人情報
学位
研究分野
研究内容のキーワード
大学(教育機関)以外で専門を活かした業務に従事していた経験(主なもの10件以内)
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
作成した教科書、教材
職務上の能力に関する事項
資格、免許
研究業績等に関する事項
著書
学術論文
MISC
その他の研究業績等に関する事項
基本情報
氏名
岡田 ひろみ
氏名(カナ)
オカダ ヒロミ
氏名(英語)
Okada Hiromi
所属
大学 文芸
職名
教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
個人情報
個人情報
共立女子大学 文芸学部 文芸学科 教授
学位
文学修士
研究分野
人文科学,文学関係,国文学
研究内容のキーワード
王朝物語,和歌,歌謡,和漢比較,表現、古典籍
大学(教育機関)以外で専門を活かした業務に従事していた経験(主なもの10件以内)
 
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
2006/03 ~ 現在 源氏物語研究会の主催
2006/04 ~ 現在 十二単の着装見学の主催
2010/04 ~ 現在 オフィスアワーの活用
2010/04 ~ 現在 ゼミナールの効果的な活用
作成した教科書、教材
2010/04 ~ 2014/03 プリントの作成
2016/04 ~ 現在 変体仮名教材の作成
職務上の能力に関する事項
資格、免許
中学校教諭専修免許(国語)
高等学校教諭専修免許(国語)
研究業績等に関する事項
著書
 
学術論文
2023/07 単著 朱雀院行幸試楽後の光源氏と藤壺の贈答歌ー「公」の手紙としての機能ー
2023/01 単著 『後拾遺和歌集』和泉式部「物思へば」歌と貴船の神詠
2021/01 共著 共立女子大学貴重和装本(和歌・物語)の書誌調査報告
2016/04 単著 平安中期の「折り枝」表現
2016/02 共著 変体仮名教材作成の研究――文学作品を中心に――
全て表示する(27件)
2014/01 単著 〈物〉の力―平安貴族のコミュニケーション
2013/02 単著 『源氏物語』催馬楽引用再考――「同音グループ」という特質から――
2011/10 単著 物語の作中和歌――詠者のゆらぎ――
2011/02 単著 〈赤〉色の手紙ー『うつほ』『枕草子』と『源氏物語』
2011/01 単著 管絃にのせた作中和歌―『うつほ』『狭衣』から中世王朝物語
2010/02 単著 『〈今〉物語』の〈今〉ー三段の表現
2008/10 共著 竹取物語本文集成
2008/03 単著 竹取物語本文校異一覧(二)
2008/02 単著 贈答歌を読むー紫の上と光源氏の場合
2007/03 共著 竹取物語本文校異一覧(一)
2007/02 単著 源典侍と光源氏ー催馬楽「山城」の表現力
2006/03 単著 〈物ことば〉と想像力ー『源氏物語』帚木巻「撫子」の折り枝をめぐってー
2006/01 単著 須磨に向かう光源氏
2004/04 単著 〈山がつ〉めく光源氏ー須磨流離の姿ー
2004/01 単著 「燔柴」する〈隠天子〉-須磨巻の光源氏の一性格ー
2001/03 単著 明石一族の皇位継承権獲得の表現ー『源氏物語』明石巻における催馬楽「伊勢海」を中心にー
2000/10 単著 『源氏物語』夕顔巻「海人の子なれば」考
2000/04 単著 『源氏物語』松風巻〈大堰川のわたり〉考
2000/03 単著 不自然な〈笑い〉ー『しのびね物語』の世界の変質ー
1998/10 単著 光源氏の須磨流離と尸解仙ー聖徳太子引用による物語生成ー
1998/03 単著 物語の〈うた〉ー『源氏物語』表現論(修士論文)
1997/03 単著 「花宴」巻「やはらかに寝る夜はなくて」考
表示を折りたたむ
MISC
 
その他の研究業績等に関する事項
2023/03 単著 水門の会:箋注倭名類聚抄「昴」研究発表(於:同志社大学)
2020/09 共著 「中宮様の指先にうっとり」(宮にはじめてまゐりたるころ・百七十七段)
「恋の理想と現実」
2015/06 単著 王朝文学の「折り枝」表現――『源氏物語』以前
2008/10 共著 紹巴本竹取物語 原寸影印「校異一覧」
2008/04 単著 「抱く」「結ぶ」
全て表示する(8件)
2006/11 共著 現代語で読む《大君》《中の君》
2006/05 共著 現代語で読む《明石の君》
2005/11 共著 現代語で読む《葵の上》《空蝉》
表示を折りたたむ