研究者情報
個人情報
個人情報
学位
研究分野
研究内容のキーワード
大学(教育機関)以外で専門を活かした業務に従事していた経験(主なもの10件以内)
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
作成した教科書、教材
職務上の能力に関する事項
資格、免許
研究業績等に関する事項
著書
学術論文
MISC
その他の研究業績等に関する事項
基本情報
氏名
平澤 玲子
氏名(カナ)
ヒラサワ レイコ
氏名(英語)
Hirasawa Reiko
所属
大学 家政
職名
教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
個人情報
個人情報
共立女子大学 家政学部 食物栄養学科 教授
学位
博士(医学) 2014/03 取得
研究分野
臨床栄養学
研究内容のキーワード
高齢者低栄養 生活習慣病 健康情報
大学(教育機関)以外で専門を活かした業務に従事していた経験(主なもの10件以内)
 
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
学生の授業における学習効果促進のための取り組み
作成した教科書、教材
実験・演習用授業プリント
病院実習の手引き
職務上の能力に関する事項
資格、免許
栄養士免許
管理栄養士名免許
健康運動指導士
静脈経腸栄養(TNT-D)管理栄養士
臨床栄養師(認定番号 第2025007号)
研究業績等に関する事項
著書
2024/01 分担執筆 歯科衛生学シリーズ 歯科予防処置論・歯科保健指導論
2005/07 共著 1.管理栄養士国家試験完全攻略○×チェック実践4000問
学術論文
2025/04 共著 舌圧と栄養状態との関連:歯科外来患者を対象とした横断研究(査読付)
2025/02 共著 摂食嚥下障害患者の食支援における介護者の負担感および管理栄養士による栄養指導の影響に関する検討
2016/07 共著 Association of eating three meals irregularly with changes in BMI and weight among young Japanese men and women: A 2-year
follow-up.(査読付)
2016/01 共著 In Search of the Ideal Resistance Training Program to Improve Glycemic Control and its Indication for Patients with Type 2 Diabetes Mellitus: A Systematic Review and Meta-Analysis.(査読付)
2014/10 共著 High risk of failing eradication of Helicobacter pylori in patients with diabetes: A meta-analysis.(査読付)
全て表示する(21件)
2014/01 共著 Efficacy of habitual exercise for improving lipid profiles depends on the PPRAγ genotype in Japanese males.(査読付)
2013/12 共著 The Relationship between Diabetic Neuropathy and Sleep Apnea Syndrome: A Meta-Analysis.(査読付)
2013/12 共著 Quality and accuracy of Internet information concerning a healthy diet.(筆頭論文)(査読付)
2013/08 共著 Use of high-normal levels of haemoglobin A(1C) and fasting plasma glucose for diabetes screening and for prediction: a meta-analysis.(査読付)
2013/01 共著 Diabetes and risk of hearing impairment in adults: a meta-analysis.(査読付)
2012/12 共著 Comparisons of the strength of associations with future type 2 diabetes risk among anthropometric obesity indicators, including waist-to-height ratio: a meta-analysis.(査読付)
2012/08 共著 HbA(1c) variability and the development of microalbuminuria in type 2 diabetes: Tsukuba Kawai Diabetes Registry 2.(査読付)
2012/05 共著 Effect of Web-based lifestyle modification on weight control: a meta-analysis.(査読付)
2012/05 共著 Quality of Internet information related to the Mediterranean diet.(筆頭論文)(査読付)
2012/01 共著 Fasting and post-challenge glucose as quantitative cardiovascular risk factors: a meta-analysis.(査読付)
2011/11 共著 Nutritional status is strongly correlated with grip strength and depression in community-living elderly Japanese.(査読付)
2011/10 共著 Skipping breakfast and prevalence of overweight and obesity in Asian and Pacific regions: a meta-analysis.(査読付)
2009/05 共著 地域在宅高齢者を対象としたMNAによる栄養評価と低栄養に関連する要因の検討(筆頭論文)(査読付)
2009/03 共著 PEMモデルマウスの免疫機能における加齢の影響 若齢および老齢マウスを用いて.(査読付)
2008/03 共著 実験的PEMモデルマウスの栄養状態および免疫機能に対するLactobacillus johnsonii La1乳酸菌摂取の影響.(査読付)
2000/10 共著 慢性関節リウマチにおける疾患活動性指標および血中サイトカインと栄養評価の関連について(筆頭論文)(査読付)
表示を折りたたむ
MISC
2019/02 共著 口腔機能リハビリテーション病院患者における栄養評価と口腔機能評価の関連(筆頭発表者,口頭発表)
2016/09 共著 (解説)「日本人の食事摂取基準(2015年版)の概要」
その他の研究業績等に関する事項
2020/11 その他(発表学会等) 摂食嚥下障害を主訴とする外来患者の口腔機能と栄養状態の関連
2020/01 その他(発表学会等) 口腔リハビリテーション専門歯科医院の受診患者における口腔機能と栄養評価の関連および栄養指導の状況(筆頭発表者,ポスター)
2019/09 その他(発表学会等) 青少年期の体格と代謝指標の関連
2017/06 その他(発表学会等) 進行性の神経・筋疾患患者に対する管理栄養士による栄養ケア後の変化の検討
2016/09 その他(発表学会等) Distance between dietary intake and self-rated dietary behavior in patients with diabetes: analysis from National Health and Nutrition survey in Japan.
全て表示する(51件)
2016/05 その他(発表学会等) わが国における糖尿病有無別の食事摂取状況:平成22年国民健康・栄養調査の解析
2016/05 その他(発表学会等) 糖尿病の有無で食事摂取状況や食行動は異なるか:平成22年国民健康・栄養調査の解析
2016/05 その他(発表学会等) 食品群からみた2型糖尿病患者の食事摂取状況と国際比較
2015/06 その他(発表学会等) Impact of Combinations of Short Sleep Duration or Physical Inactivity and Overweight on Glycemic Control in Japanese Patients with Type 2 Diabetes.
2015/05 その他(発表学会等) Relationship between users acquiring appropriate information about dietary advice on diabetes and websites' adherence to structural criteria. (筆頭発表者,ポスター)
2015/01 その他(発表学会等) An early pregnancy HbA1C predicts gestational diabetes independent of fasting glucose in Japanese pregnant women.
2014/08 その他(発表学会等) 糖尿病食事療法関連ウェブサイトの質と学習効果の関連(筆頭発表者,口頭発表)
2013/06 その他(発表学会等) Comparison of Significance of Body Weight (BW) Change Associated with Subsequent Type 2 Diabetes (T2DM) Risk in Different Periods of Adulthood-A Meta Analysis.
2013/06 その他(発表学会等) Effect of Helicobacter Pylori (HP) Infection on Glycemic Control in Patients with Diabetes: A Meta-Analysis.
2013/06 その他(発表学会等) Relationship between Body Weight (BW) Gain from Early Adulthood and Incident Type 2 Diabetes (T2DM)-A Meta-Analysis.
2013/01 その他(発表学会等) 糖尿病と閉塞性睡眠時無呼吸症候群の関連性及び方向性のメタ解析
2013/01 その他(発表学会等) 閉塞性睡眠時無呼吸症候群(OSA)は、糖尿病発症関連因子である
2012/11 その他(発表学会等) Cross-sectional and longitudinal relationships between dairy consumption and metabolic syndrome.
2012/10 その他(発表学会等) “Healthy diet” に関するインターネット情報のクオリティ評価(筆頭発表者,口頭発表)
2012/10 その他(発表学会等) 2型糖尿病患者における、罹病期間と糖尿病に特化した心理的負担の変化の検討
2012/10 その他(発表学会等) 乳製品摂取とメタボリックシンドロームの関連性についてのメタ解析
2012/10 その他(発表学会等) 成人期の体重増加と2型糖尿病発症(T2DM)との関連性のメタ解析
2012/06 その他(発表学会等) Prediction of incident diabetes by measurements of both HbA1C and fasting plasma glucose in comparison with use of HbA1c or FPG alone - a meta-analysis.
2012/06 その他(発表学会等) Quality and accuracy of Internet information concerning a healthy diet.(筆頭発表者,ポスター)
2012/05 その他(発表学会等) 糖尿病と難聴の関連性についてのメタ解析
2012/05 その他(発表学会等) 高脂肪食と糖尿病発症リスクの関連性についてのメタ解析
2012/01 その他(発表学会等) "Healthy diet"に関する国際的ウェブ情報のクオリティの検証(筆頭発表者,口頭発表)
2012/01 その他(発表学会等) 成人における糖尿病と難聴の関連性:メタアナリシスにおける評価
2012/01 その他(発表学会等) 糖尿病診断および予測能におけるグリコヘモグロビンA1cと空腹時血糖のメタ解析
2011/10 その他(発表学会等) 胴身長比(Waist-to-stature ratio:WSR)と2型糖尿病発症(T2DM)との関連性のメタ解析
2011/06 その他(発表学会等) Diabetes and Risk of Hearing Impairment: A Meta-analysis.
2011/06 その他(発表学会等) HbA1c variability and risk of development of microalbuminuria in Japanese patients with type 2 diabetes: a pilot study, Tsukuba Kawai Diabetes Registry3.
2011/05 その他(発表学会等) 2型糖尿病患者における、糖・脂質摂取比(C/F比)が糖・脂質代謝に及ぼす影響のメタアナリシス
2011/05 その他(発表学会等) インターネットを用いた生活習慣改善教育における、肥満改善効果の検討 メタ解析による評価
2011/05 その他(発表学会等) 経口ブドウ糖負荷前・負荷後血糖の心血管疾患リスクの量的関係の解析(メタアナリシス)
2011/05 その他(発表学会等) 食生活に関する国際的ウェブ情報のクオリティの検証- Mediterranean diet を例に-(筆頭発表者,口頭発表)
2011/01 その他(発表学会等) Mini-Nutritional Assessment(MNA)の在宅高齢者に対する有用性の検討
2011/01 その他(発表学会等) 卵の摂取量と心血管疾患リスクとの関連
2010/10 その他(発表学会等) インターネットによる生活習慣指導の肥満に対する効果の定量的検討.
2010/09 その他(発表学会等) 「地中海食」に関するインターネット情報のクオリティ評価.(筆頭発表者,口頭発表)
2010/09 その他(発表学会等) アジア人における朝食欠食と肥満リスクの関係のメタ分析.
2010/06 その他(発表学会等) Comparison between Fasting and Post-Load Glucose Values as a Continuous Risk Factor for Cardiovascular Disease: A Meta-Analysis.
2010/05 その他(発表学会等) 2型糖尿病患者における安静時CVRR低下の発症率
2010/01 その他(発表学会等) インターネットを用いた生活習慣指導の肥満改善効果のメタ解析
2010/01 その他(発表学会等) 朝食欠食と肥満リスクのメタ解析
2009/01 その他(発表学会等) 食餌誘導性肥満マウスにおけるストレス負荷の影響―アトピー性皮膚炎モデルを用いて―
2008/05 その他(発表学会等) アトピー性皮膚炎モデルマウスにおける食餌誘導性肥満とストレスの影響
2008/05 その他(発表学会等) 地域在宅高齢者を対象としたMNAによる栄養評価の有用性の検討(筆頭発表者,口頭発表)
2000/08 その他(発表学会等) β-ラクトグロブリンに対する血中抗体価と牛乳ならびにその加工食品の摂取歴の検討
2000/08 その他(発表学会等) 慢性関節リウマチにおける栄養評価と疾患活動性指標の関連(筆頭発表者,口頭発表)
2000/05 その他(発表学会等) 食餌誘導性肥満マウスにおけるサイトカインバランスの変化
表示を折りたたむ