研究者情報
個人情報
個人情報
学位
研究分野
研究内容のキーワード
大学(教育機関)以外で専門を活かした業務に従事していた経験(主なもの10件以内)
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
作成した教科書、教材
職務上の能力に関する事項
資格、免許
研究業績等に関する事項
著書
学術論文
MISC
その他の研究業績等に関する事項
基本情報
氏名
川上 雅子
氏名(カナ)
カワカミ マサコ
氏名(英語)
Kawakami Masako
所属
大学 家政
職名
教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
個人情報
個人情報
共立女子大学 家政学部 児童学科 教授
学位
家政学修士
研究分野
家政学原論,家政学,家庭科教育学
研究内容のキーワード
家庭,家庭生活論、人間存在論,学問論,家政学
大学(教育機関)以外で専門を活かした業務に従事していた経験(主なもの10件以内)
 
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
1997 ~ 現在 リサーチに基づくグループワークと討論を中心とした授業
1997 ~ 現在 図書館における文献精査を徹底させる授業
1997 ~ 現在 学外講師を招聘し、現実の社会や教育現場を理解させる授業
1998 ~ 現在 教育実習生(4年)による学生支援型授業
作成した教科書、教材
2001 ~ 2010/03 『家庭科教育法』佐藤文子・川上雅子共著、高陵社、2001年(第2章-3、第3章、第5章、第6章、第10章担当)
2002 ~ 現在 『家政学原論:生活総合科学へのアプローチ』富田守他編、朝倉書店、2001年(第3章担当)
2010/04 ~ 現在 『家庭科教育法』改訂版 佐藤文子・川上雅子共著、高陵社、2010年(第2章-3、第3章、第5章、第6章、第10章担当)
職務上の能力に関する事項
資格、免許
文部省認定 英語検定2級
中学校教諭一級普通免許(家庭)
高等学校教諭一級普通免許(家庭)
研究業績等に関する事項
著書
2010/04 共著 『家庭科教育法』改訂版
2006/03 共著 『若手研究者が読む「家政学原論」2006』
2001/09 共著 『家政学原論ー生活総合科学へのアプローチ』
2001/04 共著 『家庭科教育法』
1997/04 共著 『生活環境科学入門』
全て表示する(8件)
1995/03 共著 『新・家庭科教育法』
1994/02 共著 『小学校家庭科研究』
1994/01 共著 『家族ーこの人間にとって本質的なもの』
表示を折りたたむ
学術論文
2024/02 単著 教員免許更新制と大学における教員免許状更新講習ー回顧と課題ー
2023/03 共著 女子大学生の月経状況とセルフケア行動に関する基礎調査
2022/02 単著 【招待】家庭という時空
2020/01 単著 大学における教員免許状更新講習ー幼稚園教諭を対象とした講習の分析を通してー
2018/01 単著 家庭科と道徳ー家庭をめぐる一考察ー
全て表示する(30件)
2015/08 単著 家政学部の変容ー名称変更にみる派生と分化ー
2014/01 単著 高等教育における「児童」へのアプローチー私立大学児童系学部・学科名称をめぐる一考察ー
2012/01 単著 「生活者」とは何かー共立女子大学家政学部の理念としての一考察
2011/02 共著 日中米における教育と社会の連関に対する学際的視点-政治文化、経済・社会構造、社会意識が教育理念をどのように規定するか-
2009/01 単著 共立女子大学を卒業した家庭科教員のライフコースと課題-1999年~2008年
2009/01 共著 四年制大学の新設児童学科における学生の意識に関する検討(2)-授業の学びおよび子どもイメージ・保育者効力観-
2008/12 共著 大学におけるファカルティ・ディベロップメントに関わる授業アンケート結果の特性分析
2008/01 共著 四年制大学の新設児童学科における学生の意識調査-学生生活の実態および専門領域・子どもイメージ-
2007/07 単著 やすらぐということ―家庭における独自性
2006/03 単著 家族の形ー子どもの存在意味とその本質
2002/06 単著 人間存在の本拠としての家庭ーその可能性を求めて
1999/07 単著 家庭生活の構成要素としての家事ーその本質ー
1997/09 共著 家庭科教育における編物に関する知識・技術の習得(2):本学学生の編物に関する10年間の経緯
1997/06 単著 家庭生活の段階構造
1996/09 共著 家庭科教育における手芸に関する知識・技術の習得(1):本学学生の刺繍に関する10年間の経緯
1996/06 単著 関口富左編著『家政哲学』の再検討:いわゆる「人間守護」をめぐって
1992/03 単著 家庭科「保育」領域に対する現代的課題
1991/03 単著 図書分類表における家政学の変遷
1991/03 単著 女子学生の家庭生活観;家庭・生活・家族に対する意識
1990/03 単著 家庭経営学における意思決定論の展開
1990/03 単著 生活設計にみる女子学生の創設家族観:結婚・子供・職業・老後のイベントを通して
1989/12 単著 生活科学と家政学:「生活科学」論議から20年を経た現代の視点
1989/03 単著 家政学の学問的確立と独自性
1984/03 単著 (修士論文)生活行動の決定と生理機能の変化
1982/12 共著 アメリカの大学における被服教育の動向
表示を折りたたむ
MISC
 
その他の研究業績等に関する事項
2024/08 単著 【招待】シンポジウム:論考「家政学部の変容:名称変更にみる派生と分化(2015)」のその後ー大学における新学部創設をめぐってー」
2021/03 (中等教育教科書)高等学校教科書:監修/編著 「家庭総合」「家庭基礎」
2019/07 単著 家庭科教育を本質から考える場にー所与された意図・目的を超えてー
2017/04 共著 (中等教育教科書)高等学校教科書:編著 「新家庭総合 主体的に人生をつくる」「新家庭基礎 主体的に人生をにつくる」「未来をつくる 新高校家庭基礎」(大修館書店)
2016/08 単著 シンポジウム記録:「家政学原論部会 先達から学んできたことー:松島千代野先生からの示唆ー実証的社会科学方法論の追究と国際家政学への導き―」
全て表示する(53件)
2015/08 単著 2015年日本家政学会家政学原論部会夏期セミナー シンポジウム『家政学原論部会先達から学んできたことー』「松島千代野先生からの示唆ー実証的社会科学方法論の追究と国際家政学への導きー」
2014/08 単著 書評:レイン・H・パウエル、ドーン・キャシディ著「家族生活教育ー人の一生と家族 第2版」南方新社
2013/03 単著 「現代家政学を考える」京都華頂大学現代家政学研究所講演会
2012/03 共著 (中等教育教科書)高等学校教科書:編集「家庭総合 豊かな生活をともにつくる」「家庭基礎 豊かな生活をともにつくる」「未来を拓く 家庭基礎」
2009/07 単著 (専門雑誌・啓蒙書等)「栄養教諭創設をめぐる問題提起 食育に資する家庭科教育-家庭科は何を失ったのか-
2007/08 単著 (口頭発表、シンポジウム等)家政学研究における「コミュ二ティ」概念
2005/03 共著 シンポジウム「家族」
2004/09 単著 (口頭発表、シンポジウム等)家族-生と死の行方:抹消される生命と創出される生命-
2004/07 単著 (専門雑誌・啓蒙書等)第一線で活躍している家政学系出身者たち-『日本家政学会誌』の特集記事の分析より-
2004/07 共著 (辞書・事典等)「新版 家政学事典」
2004/05 単著 (専門雑誌・啓蒙書等)家庭科教育における新たな課題ー栄養教諭創設をめぐって
2004/01 単著 (口頭発表、シンポジウム等)家庭科教育における食教育の充実に向けて-栄養教諭創設をめぐる問題提起-
2003/08 単著 (口頭発表、シンポジウム等)第一線で活躍している家政学系出身者たち
2002/08 単著 (口頭発表、シンポジウム等)日本の家政学は何に挑戦できるのか-アメリカ家政学の変容が与えるもの
2001/12 共著 (辞書・事典等)「小学館大百科全書ニッポニカ」(電子版)
2001/08 単著 (口頭発表、シンポジウム等)家政学における諸領域のかかわり
2000/04 単著 (専門雑誌・啓蒙書等)少子化社会をもたらした家庭基盤ー生活主体からのアプローチ
1999/08 単著 (口頭発表、シンポジウム等)少子化社会をもたらした家庭基盤-生活主体からのアプローチ-
1996/08 単著 (口頭発表、シンポジウム等)家政学の地平と哲学的考察
1994/03 単著 (専門雑誌・啓蒙書等)1993年の家庭問題:衣生活の動向
1993/12 共著 (辞書・事典等)「家政学用語辞典」
1993/09 共著 (辞書・事典等)「人間生活ハンドブック」
1993/03 単著 (専門雑誌・啓蒙書等)1992年の家庭問題:衣生活の動向
1992/07 単著 (口頭発表、シンポジウム等)高等学校家庭科教科書における家庭の概念と機能観
1992/03 単著 (専門雑誌・啓蒙書等)1991年の家庭問題:衣生活の動向
1991/03 単著 (専門雑誌・啓蒙書等)1990年の家庭問題:衣生活の動向
1991/03 単著 (専門雑誌・啓蒙書等)高等学校指導書「学習指導の研究:新版家庭一般」
1990/11 共著 (辞書・事典等)「家政学事典」
1990/04 単著 (専門雑誌・啓蒙書等)家政学国際交流セミナー89報告:Doris Badir 国際家政学会会長の講演から
1990/03 単著 (専門雑誌・啓蒙書等)1989年の家庭問題:衣生活の動向
1990/03 共著 (中等教育教科書)高等学校教科書「新版家庭一般」
1989/09 単著 (専門雑誌・啓蒙書等)小・中・高等学校の男女共修の一貫したカリキュラムの作成:衣生活領域における家庭生活の認識
1989/08 単著 (口頭発表、シンポジウム等)図書分類における家政学の展開
1989/03 単著 (専門雑誌・啓蒙書等)1988年の家庭問題:衣生活の動向
1988/12 単著 (専門雑誌・啓蒙書等)21世紀の家庭科教育と家政学の課題シリーズ6:これからの家庭科教育と家政学の研究方向
1988/04 単著 (専門雑誌・啓蒙書等)高等学校指導書「学習指導の研究:新版家庭一般」
1988/03 単著 (専門雑誌・啓蒙書等)1987年の家庭問題:衣生活の動向
1987/03 単著 (専門雑誌・啓蒙書等)1986年の家庭問題:衣生活の動向
1987/03 共著 (中等教育教科書)高等学校教科書「新版家庭一般」
1986/11 単著 (専門雑誌・啓蒙書等)現代の家庭経営の問題:家庭科における家庭経営領域の教育
1986/08 単著 (口頭発表、シンポジウム等)原田一先生の家政学原論研究
1986/05 単著 (口頭発表、シンポジウム等) 家政学と家庭科教育
1986/03 単著 (専門雑誌・啓蒙書等)1985年の家庭問題:衣生活の動向
1985/08 共著 (専門雑誌・啓蒙書等)家政学原論の文献
1985/06 単著 (口頭発表、シンポジウム等) 家庭科の内容に関する情緒的意味の分析-女子高校生を対象としたSD法によるアプローチ
1984/07 単著 (専門雑誌・啓蒙書等)生活に密着した家庭科教育:衣生活領域の家庭科教育指導内容
1983/11 単著 (口頭発表、シンポジウム等)「生活行動の決定と生理機能の変化」:お茶の水女子大学
1983/10 単著 (専門雑誌・啓蒙書等)家政学原論の視点に立った家庭科教育
表示を折りたたむ