研究者情報
個人情報
個人情報
学位
研究分野
研究内容のキーワード
大学(教育機関)以外で専門を活かした業務に従事していた経験(主なもの10件以内)
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
作成した教科書、教材
職務上の能力に関する事項
資格、免許
研究業績等に関する事項
著書
学術論文
MISC
その他の研究業績等に関する事項
基本情報
氏名
清水 信輔
氏名(カナ)
シミズ シンスケ
氏名(英語)
Shimizu Shinsuke
所属
大学 看護
職名
専任講師
researchmap研究者コード
researchmap機関
個人情報
個人情報
共立女子大学 看護学部 看護学科 専任講師
学位
博士(看護学) 2022/03 取得
研究分野
公衆衛生看護学
研究内容のキーワード
地域保健,産業保健,地域アセスメント, 食生活リテラシー, キャリアデザイン
大学(教育機関)以外で専門を活かした業務に従事していた経験(主なもの10件以内)
~
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
2001/04 ~ 2003/03 看護管理学分野SA:医療政策, PHCと国際協力 他
2004/04 ~ 2005/03 精神看護学分野SA:精神看護学, 精神ケア実践 他
2004/04 ~ 2005/03 終末期看護学分野SA:終末期看護学, 終末期ケア実践 他
2005/04 ~ 2007/03 海外実践分野TA:海外ケア実践(急性期・慢性期) 他
2013/04 ~ 2015/03 参加型学習のためのケースメソッドを用いた演習の工夫
全て表示する(20件)
2014/04 ~ 2015/03 机上学習・実践との連携教育の実施
2014/04 ~ 2015/03 現場連動型のコミュニティアセスメント教育
2014/04 ~ 2018/03 コミュニティアセスメントのグループ指導の実施
2014/04 ~ 2018/03 国試委員及び地域看護学担当教員としての国試対策の実施
2014/04 ~ 現在 効果的な卒業論文の指導
2015/04 ~ 2016/03 「問題解決技法科目」の提案とカリキュラム化
2015/04 ~ 2016/03 「国際検疫看護論」の提案とカリキュラム化
2015/04 ~ 2017/03 「看護キャリア創造学」領域の提案とカリキュラム化
2015/04 ~ 2017/03 アドバイザリーグループを活用した効果的な学習指導
2015/04 ~ 2017/03 早期体験学習としての地域看護学演習科目の考案・実施
2016/03 ~ 2018/03 健康教育のグループ指導の実施
2017/04 ~ 2018/03 低学力層及び弱点項目のある学生に対する国試対策の実施
2017/04 ~ 2018/03 関連職種および地域連携に関する講義・実習
2018/04 ~ 2019/03 初年次教育での効果的なモチベーション支援に関する工夫
2019/04 コミュニティアセスメントの効果的な教育プログラム実施に向けた取り組み
表示を折りたたむ
作成した教科書、教材
2010/04 ~ 2013/03 自治体職員メンタルヘルス研修資料の作成
2013/04 ~ 現在 効果的なレジュメ作成 (公衆衛生看護学・在宅看護学 等)
2013/07 ~ 2015/03 実習・演習要項、事前学習の作成(公衆衛生看護学)
2013/10 ~ 2015/03 保健師選択制開始に向けたシラバス作成(学部)(公衆衛生看護学)
職務上の能力に関する事項
資格、免許
看護師(第1493979号)
保健師(第139384号)
養護教諭2種(平成21養2第2号)
第1種衛生管理者(第12046890361号)
船舶衛生管理者(KT第10842号)
研究業績等に関する事項
著書
2022/01 共著 ナーシング・グラフィカ 地域・在宅看護論②「在宅療養を支える技術」
2018/12 共著 ナーシング・グラフィカDVD 在宅看護論④「療養を支える技術」
2018/01 共著 ナーシング・グラフィカ 在宅看護論②「在宅療養を支える技術」
学術論文
2023/03 共著
学生の自己評価を用いた A 大学保健師教育課程の評価
2022/03 単著 若年労働者における食生活リテラシー尺度の開発と関連要因の検討
2021/02 共著 青年期・成人前期における「食生活リテラシー」の概念分析
2020/03 共著 看護師の学士課程教育における地域看護診断演習の効果
2019/03 共著 看護系大学の看護基礎教育におけるパフォーマンス能力育成に関する研究―新たなコミュニケーション教育の可能性を考察する―
全て表示する(12件)
2011/01 単著 思春期健康教育に「国際支援」を活用した講演会を行った成果―「生きる」「命の大切さ」を意識づける視点から―
2011/01 共著 3か月健診時の母親の育児不安アンケートからみる今後の支援の検討
2007/03 単著 中高年を対象としたインターネット併用型健康増進プログラムの効果と継続要因に関する研究
2006/03 単著 ヘルスプロモーションにおけるモチベーション・マネジメントに関する研究
2006/03 共著 ファストフードにおける新商品開発に関する研究
2005/09 共著 品質機能展開に基づく病院ホームページの新商品企画
2005/03 単著 健康づくりへの主体的な取り組みに対する退職後高齢者男性の意識に関する研究
表示を折りたたむ
MISC
2018/11 共著 保健師基礎教育調査報告書の概要と狙い
2018/07 共著 保健師学校養成所における教育方法と教育成果の実態調査
その他の研究業績等に関する事項
2024/01 共著 若年労働者における食生活リテラシーの関連要因の検討
2023/09 共著 在宅要介護高齢者の自宅内転倒リスクに対する訪問看護師の着眼点と転倒予防策
2023/09 共著 若年労働者における食生活リテラシー尺度の開発
2023/03 共著
千代田区における教育医療福祉の連携に基づくヤングケアラー支援体制構築に向けた実態調査
2022/12 共著
青年・壮年期を対象としたオンラインACP普及・啓発プログラムの実施と評価
全て表示する(31件)
2022/10 共著
ゲーム形式ACP普及啓発ツール「人生会議トランプ」の開発
2022/04 単著 運輸業の若年労働者における食生活リテラシー向上のための支援策の検討(2025年3月まで)
2022/03 共著 千代田区版「人生会議」普及・啓発プログラムの展開と評価
2022/01 共著 東京23区の地域包括支援センター看護職による「通いの場」の支援状況と関連因子
2022/01 共著 東京都千代田区在住者のアドバンスケアプランニングに関する実態
調査~他特別区在住者との比較検討~
2021/03 共著 千代田区版「人生会議」普及・啓発プログラムの開発
2020/12 共著 成人期女性パーキンソン病患者のアイデンティティ危機につながる体験~ブログに綴られた闘病記の分析~
2020/11 共著 看護学生が新卒で訪問看護への就業を意思決定した過程
2020/09 共著 学童のための「健康デザインプログラム」の構築
2019/08 共著 住民主体の地域づくりに向けた地域包括支援センター看護職の支援
2019/06 単著 知っておきたい!イクメン事情~父親を取り巻く家庭・職場・地域社会~
2018/09 共著 Current Status and Challenges of Cancer Education for Elementary School Students
2018/08 共著 「自己調整学習理論」を活用した国家試験全員合格のための包括的対策プログラム
2018/08 共著 研究成果報告:保健師教育の実際とこれからの課題
2018/05 共著 保健師基礎教育調査委員会(特別プロジェクト)活動報告
2018/04 単著 中小企業で働く若年男性労働者の食生活リテラシー向上のための健康管理ツールの開発(2023年3月まで)
2017/08 共著 医療系大学新入生の運動適正評価並びにストレス対処能力と生活環境要因の関連
2017/08 共著 学童期の子どもに対する健康教育プログラムの開発-健康教育教材及び教育方法の検討
2017/08 共著 小学生向け専門職体験イベントを通じた成田キャンパス周辺地域住民のニーズ調査
2017/08 共著 男性のケアワーク(介護・看護・育児)へ参画を支援するための講座づくり
2017/05 共著 The Current Status of Health Education at Elementary and Junior High Schools in City A in Japan
2016/08 共著 初等中等教育における健康を軸とした「いのちの教育と人間多様性理解教育」の実態に関する研究
2016/04 共著 くらし「生活調べ隊~責任、不安……男性も産後うつ」(読売新聞)
2015/12 共著 初等中等教育における「いのちの教育」の動向と課題
2014/03 共著 地域で生活する神経筋疾患患者と家族への多職種協働緩和マネジメントプログラム構築
2013/10 共著 「イクメン最強助っ人-専門知識を活かし、支援団体」(毎日新聞)
表示を折りたたむ