研究者情報
個人情報
個人情報
学位
研究分野
研究内容のキーワード
大学(教育機関)以外で専門を活かした業務に従事していた経験(主なもの10件以内)
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
作成した教科書、教材
職務上の能力に関する事項
資格、免許
研究業績等に関する事項
著書
学術論文
MISC
その他の研究業績等に関する事項
基本情報
氏名
安藤 嘉奈子
氏名(カナ)
アンドウ カナコ
氏名(英語)
Ando Kanako
所属
大学 家政
職名
教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
個人情報
個人情報
共立女子大学 家政学部 被服学科 教授
学位
博士(教育学)
研究分野
臨床心理学・青年心理学・社会心理学・被服心理学
研究内容のキーワード
ロール・プレイング,心理劇,心理療法,青年期,被服行動
大学(教育機関)以外で専門を活かした業務に従事していた経験(主なもの10件以内)
1984/04 ~ 1985/03 神奈川県平塚市立神田小学校
1984/04 ~ 1987/08 平塚市教育研究所
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
1994/04 ~ 1996/09 履修学生の学習意欲を高めることを目的とした心理学の講義スタイルの工夫 (大教室における講義実践Ⅰ)
1994/10 ~ 1997/02 履修学生の学習意欲を高めることを目的とした心理学の講義スタイルの工夫 (大教室における講義実践Ⅱ)
1995/09 ~ 1998/03 看護学生と心理的交流を図るための提出物返却の際のコメント書き (「精神保健I」「精神保健II」の授業の工夫)
1995/09 ~ 1998/01 看護学生の自己理解を促すことを目的とした構成的グループ・エンカウンターや芸術療法の活用 (「精神保健II」の授業の工夫)
2000/10 ~ 2003/02 教職志望の学生の人間理解を目的とした構成的グループ・エンカウンター,およびソーシャル・スキル・トレーニングの活用 (「児童生徒理解の実際」の授業の工夫)
全て表示する(20件)
2002/09 ~ 現在 カウンセリング技法の習得と教師役割への気づきを目的としたロール・プレイングの活用 (「教育相談(カウンセリングを主とする)」の授業の工夫)
2003/04 ~ 2012/02 教職志望の学生の体験の幅を広げることを目的とした学外授業の活用 (「教職総合演習」の授業の工夫)
2003/04 ~ 2019/02 教職志望の学生の深い教職理解を目的とした視聴覚教材の活用 (「教職入門」の授業の工夫I)
2003/04 ~ 2019/02 教職志望の学生が教職に関する適性を考えるための心理テストの実施 (「教職入門」の授業の工夫Ⅱ)
2003/04 ~ 2019/02 教職志望の学生にソーシャル・スキル・トレーニングを体験させる試み (「教職入門」の授業の工夫Ⅲ)
2003/07 ~ 現在 教職志望の学生の教員免許活用の意欲を高めることを目的とした「教育実習ノート」へのコメント書き
2003/04 ~ 現在 教職志望の学生の自己理解の深化と教育実践力の向上を目的とした構成的グループ・エンカウンターの活用 (「生徒指導(進路指導を含む)」の授業の工夫I)
2003/04 ~ 現在 教育実習の充実を目指した心理劇的な模擬授業の導入 (「教育実習(事前・事後指導を含む)」の授業の工夫)
2004/09 ~ 現在 教職志望の学生の履修意欲を高めることを目的とした「介護等体験ノート」へのコメント書き
2005/04 ~ 現在 栄養生徒指導に有効な絵画療法の活用 (「生徒指導(栄養教諭)」の授業の工夫Ⅰ)
2008/04 ~ 2015/02 教育実習前の自己理解を助ける心理テストの活用 (「生徒指導(進路指導を含む)」の授業の工夫II)
2009/09 ~ 現在 生涯発達や自己理解,および教職理解などへの体験的理解を目的としたロール・プレイングの導入 (「教職総合演習」「教職実践演習」の授業の工夫)
2010/09 ~ 現在 自己・他者・関係への理解を目的としたブラインド・ウォーク,絵画療法,心理劇の導入(「児童心理学」「人間形成の心理学」の授業の工夫)
2012/04 ~ 現在 教職課程の履修生の「履修カルテ」へのコメント書き
2013/04 ~ 現在 栄養教諭を志望する学生の児童・生徒理解を深めるためのロール・プレイングの導入(「栄養生徒指導」の授業の工夫Ⅱ)
表示を折りたたむ
作成した教科書、教材
1994/04 ~ 1997/02 大学の講義「心理学」で教科書代わりに用いた教材プリント
1997/10 ~ 2003/9 大学の講義「児童理解」および「児童生徒理解の実際」で教科書代わりに用いた教材プリント
2002/04 ~ 2009/02 大学の講義「教育相談 (カウンセリングを主とする)」で教科書代わりに用いた教材プリント・テキスト
2003/04 ~ 2015/02 大学の講義「生徒指導 (進路指導を含む)」で教科書代わりに用いた教材プリント・テキスト
2003/04 ~ 2019/02 大学の講義「教職入門」で教科書代わりに用いた教材プリント・テキスト
全て表示する(12件)
2006/09 ~ 現在 大学の講義「生徒指導(栄養教諭)」のテキスト
2007/04 ~ 現在 大学の講義「教育実習(事前・事後指導を含む)」の補助テキストの作成
2009/04 ~ 2020/02 大学の講義「教育相談(カウンセリングを主とする)」のテキスト(「教師のための学校教育相談学」,ナカニシヤ出版)
2009/08 ~ 2021/08 教員免許更新講習「ロール・プレイングへの理解と実践」のテキスト
2010/09 ~ 現在 大学の講義「児童心理学」「人間形成の心理学」のテキスト
2013/04 ~ 2019/07 大学の中高教職課程の教育実習ノート(「教育実習 ―課題と実務―」,成文堂)
2022/09 ~ 現在 大学の講義「教職実践演習」のテキスト(「挫折と向き合う心理学 ―青年期の挫折を乗り越えるための心の作業とその支援―」,福村出版)
表示を折りたたむ
職務上の能力に関する事項
資格、免許
小学校教諭一級普通免許状
中学校教諭1級普通免許(社会)
高等学校教諭2級普通免許(社会)
臨床心理士
公認心理師
研究業績等に関する事項
著書
2024/03 単著 教育相談の展望とロール・プレイングの体系 —見守る姿勢・つながる対話・つなげる心理劇のエッセンス—
2020/10 共著 心理劇入門 ―理論と実践から学ぶー
2020/01 共編者 挫折と向き合う心理学 ―青年期の挫折を乗り越えるための心の作業とその支援―
2014/01 共著 新・青年心理学ハンドブック
2008/11 共編者 教師のための学校教育相談学
学術論文
2024/04 単著 自閉症傾向に起因する孤独感に関する研究の今後の展望 ―伊森論文へのコメント― (査読論文)(採択済み)(校正中)
2019/12 単著 魔法使いの弟子とサープラスリアリティの技術 ー心理劇の継承を目指してー (依頼論文)
2018/03 単著 心理劇「遊びヒストリア」の実践と考察 (査読論文)
2014/12 単著 ロール・プレイング実施による教師役割の理解感と傾聴技法の習得感の変化 ―教職課程履修者を対象に― (査読論文)
2012/12 単著 一生涯の発達過程を考えるロール・プレイング (査読論文)
全て表示する(18件)
2011/11 単著 ゆとり世代の大学生気質 (依頼論文)
2010/06 単著 傾聴技法の習得感および日常行動の変容感とロール・プレイングの体験内容との関連 ―教職課程を履修する大学生女子を対象に― (査読論文)
2010/01 共著 抑うつ状態が着装規範意識および衣服の色の選択に与える影響 ~大学生女子を対象に~ (筆頭論文)
2009/01 単著 会話中の沈黙ストレスを見直すためのロール・プレイングの試み
2008/12 単著 「教育相談」の講義におけるロール・プレイングの効果 (査読論文)
2007/01 単著 教育的目的を有するロールプレイ実習が人に与える心理的影響について ~女子大学生を対象に~
2005/01 単著 摂食障害者の妹の短期的カウンセリングの事例
2004/01 共著 過去の食卓状況が現在の食行動に及ぼす影響について ~母親の養育態度や食事作りの態度との関連を中心に~ (筆頭論文)
1997/11 共著 宗教観と教条主義的傾向との関連について
1995/10 共著 ある女子大学生の自我同一性確立の過程に関する事例研究 (筆頭論文)
1994/10 共著 ある登校拒否児の箱庭療法の記録 ~こころの王女様の物語~ (筆頭論文)
1993/12 単著 パーソナリティとしての「甘え」 (依頼論文)
1991/10 共著 青年期の「甘え」の心理に関する一研究 ~「困った」場面の分析を通して~ (筆頭論文)
表示を折りたたむ
MISC
 
その他の研究業績等に関する事項
2023/12 その他(発表学会等) つながる・つなげるためのロール・プレイング ―いじめを予防するために― (日本心理劇学会第29回大会 大会企画ワークショップ 講師)
2022/12 その他(発表学会等) なぜ心理劇を研究するのか ―研究に関する悩みを分かち合おう― (日本心理劇学会第28回大会 ワークショップ発表)
2021/12 その他(発表学会等) 発達支援における心理劇の事例研究 ~心理劇セッションを言葉にしてみよう~ (日本心理劇学会第27回大会 ワークショップ発表)
2020/09 その他(発表学会等) ロール・プレイングの理論と実践 (江戸川区立平井南小学校 校内特別支援教育研修会 講師)
2020/01 その他(発表学会等) 被災者,避難者支援活動の,これまでとこれから ―振り返りと展望― (神奈川県臨床心理士会 令和元年度 第2回全体研修会 シンポジウム 司会)
全て表示する(48件)
2019/12 その他(発表学会等) 青年心理学における出版のあり方を考える ―青年や支援者の心をつかむ企画とは― 日本青年心理学会第27回大会 シンポジウム 司会)
2019/12 その他(発表学会等) 心理劇とその技術の継承 (日本心理劇学会第24回大会 シンポジウム シンポジスト)
2019/10 単著 日本心理劇学会はどこに向かうのか ―情報発信力と社会貢献力の問われる時代に― (日本心理劇学会ニューズレター リレー随筆)
2019/07 その他(発表学会等) 基礎コース ~心理劇に参加してみよう~ (日本心理劇学会主催第23回研修会 講師)
2019/07 その他(発表学会等) インターネットラジオゆめのたね 「りつこの部屋」 出演
2017/09 その他(発表学会等) 大学の教職課程の授業へのロール・プレイングの導入可能性 (日本心理学会第81回大会 小講演 講演者)
2017/06 単著 心理劇「遊びヒストリア」の成果と意義について (日本関係学会誌「関係学」 Ⅱ部 年報「関係学」)
2017/03 単著 サイコドラマと心理劇に関する一考察(日本関係学会誌「関係学研究」 第Ⅱ部 年報「関係学」)
2015/02 その他(発表学会等) 教育実習の事前指導におけるマジックスクールの心理劇の試みⅡ (日本心理劇学会第20回大会 口頭発表)
2014/12 単著 教育実習の事前指導におけるマジックスクールの心理劇の試み(日本関係学会誌「関係学研究」 第Ⅱ部 年報「関係学」)
2014/05 単著 ワークショップ発表Aに参加して (日本心理劇学会ニューズレター)
2014/02 その他(発表学会等) 心理学領域における統計的アプローチの方法 (日本家政学会被服心理学部会 平成25年度「春季セミナー」 講師)
2013/11 その他(発表学会等) サイコドラマティック・オリンピック (日本心理劇学会第19回大会懇親会 心理劇監督)
2013/04 単著 ワークショップCに参加して (日本心理劇学会ニューズレター)
2013/04 単著 教育実習 ―課題と実務― (共立女子大学 教職課程研究室 教育実習ノート)
2012/12 単著 第34回大会に参加して ―関係学の「物」という概念― (日本関係学会学会便り)
2011/12 単著 一生涯の発達過程を考えるロール・プレイング(日本心理劇学会第17回大会 プログラム・抄録集)
2012/11 共著 社会心理特性がファッション嗜好性およびファッション観に与える影響について ―日本と中国の青年期女子の比較を中心に― (日本精神衛生学会第28回大会 プログラム・抄録集)
2011/06 単著 母性や母親役割を見つめ直すロール・プレイング(日本関係学会誌「関係学研究」 第Ⅱ部「年報」)
2010/04 共著 初めての教員免許更新講習を振り返って (「共立女子大学教職課程研究年報」)
2009/12 その他(発表学会等) 会員同士の人間関係に気付く「実際の活動を演じてみよう!!」 (中野区社会福祉協議会・ファミリーサポートセンター 協力会員定例会 講師)
2009/11 共著 抑うつ状態が着装規範意識および衣服の色の選択に与える影響 (日本精神衛生学会第25回大会 プログラム・抄録集)
2009/08 単著 青年期と摂食障害 (日本青年心理学会ニュースレター)
2009/07 その他(発表学会等) 家族の食卓は心の癒やし (読売新聞社「食ショック取材班」 取材内容の掲載書籍)
2008/12 その他(発表学会等) 読売新聞12月6日日刊 第4部「変わる文化と習慣」読者の声(下)(インタビュー記事の掲載)
2008/11 共著 青年期の痩せ願望が食行動の問題に与える影響 ~児童期の親の養育態度・食卓状況との関連も含めて~ (日本青年心理学会第16回大会 発表論文集)
2007/03 その他(発表学会等) 会話中の沈黙ストレスを見直すためのロールプレイ実習の試み (日本精神衛生学会主催MCRT第2回全国研集会 ポスター発表)
2006/10 その他(発表学会等) ロールプレイ体験に伴う心理的変化と自己同一性との関連について ~女子大学生を対象に~ (日本精神衛生学会第22回大会 ポスター発表)
2006/05 その他(発表学会等) 発達と臨床・生涯発達心理学 (NPO法人日本カウンセリングカレッジ「認定カウンセラー養成講座」 講師 2006~2008年度・2010~2014年度)
2005/10 その他(発表学会等) 教職課程の講義におけるロールプレイ実習の効用について ~女子大学生を対象に~ (日本精神衛生学会第21回大会 ポスター発表)
2005/08 その他(発表学会等) 横浜市立中学校生徒指導専任教諭夏季研修会(横浜市教育委員会 2005年度)・カウンセリング(ロール・プレイング)演習・スーパーバイザー
2004/03 単著 ソーシャル・スキル教育の必要性 (共立女子大学学生相談室報告)
2003/07 その他(発表学会等) 共立女子大学「卒業生教員のための企画」「卒業生教員セミナー」 総合司会・話題提供者・シンポジスト (2003~2008年度・2009年度)
2003/03 単著 学生相談室の大学における役割・機能について (共立女子大学学生相談室報告)
2002/05 その他(発表学会等) 学校教育相談リーダー養成講座・初級(横浜市教育委員会 2002年度)講師
2001/12 その他(発表学会等) 保健室カウンセリング研修 (横浜市教育委員会 2001~2006年度 )講師
1998/03 その他(発表学会等) 子どもと遊びの変化 (日本精神衛生学会 「子どもと環境」部会 口頭発表)
1996/11 共著 親の処罰傾向と子供の攻撃性 ―青年期前期にある中学生について― (日本教育心理学会第38回総会 発表論文集)
1996/11 共著 インターナルワーキンモデルと母親および友人との関係性認知,自己受容との関連 (日本教育心理学会第38回総会 発表論文集)
1996/11 共著 過去の食卓状況が現在の食行動に及ぼす影響について ~青年期女子を対象に~ (日本教育心理学会第38回総会 発表論文集)
1996/09 共著 宗教観と教条主義的傾向との関連について (日本心理学会第60回大会 発表論文集)
1996/07 その他(発表学会等) 「精神対話士養成講座」講師・「精神対話士資格認定試験」面接試験官 (財団法人メンタルケア協会 1997年度)
1991/09 その他(発表学会等) 青年期の「甘え」の心理に関する一研究 ~「困った」場面での「甘え」の欲求の分析を中心に~ (日本教育心理学会第33回総会 口頭発表)
表示を折りたたむ