研究者情報
個人情報
個人情報
学位
研究分野
研究内容のキーワード
大学(教育機関)以外で専門を活かした業務に従事していた経験(主なもの10件以内)
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
作成した教科書、教材
職務上の能力に関する事項
資格、免許
研究業績等に関する事項
著書
学術論文
MISC
その他の研究業績等に関する事項
基本情報
氏名
西田 志穗
氏名(カナ)
ニシダ シホ
氏名(英語)
Nishida Shiho
所属
大学 看護
職名
教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
個人情報
個人情報
共立女子大学 看護学部 看護学科 教授
学位
修士(看護学)
博士(看護学)
研究分野
小児看護学
研究内容のキーワード
小児看護,小児救急看護,小児外来看護,子ども虐待,診療報酬,看護の質評価
大学(教育機関)以外で専門を活かした業務に従事していた経験(主なもの10件以内)
 
教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
小児看護学教育における教育用電子カルテの導入
小児看護学援助論におけるクリッカーの導入
小児看護学の各科目における、学生の自己評価用ルーブリックの導入
小児看護学援助論における視聴覚教材や新聞記事を用いた授業展開の工夫
(共立女子大学看護学部)
教材として絵本を用いて子どもの発達段階の理解を促す授業
(日本看護協会看護研修学校認定看護師教育課程小児救急看護学科)
全て表示する(21件)
チャイルドビジョン(子どもの視野体験メガネ)を使用した授業の実施
(共立女子大学看護学部小児看護学)
(共立女子短期大学看護学科)
(日本看護協会看護研修学校認定看護師教育課程小児救急看護学科)
2007/05 ~ 2007/05 新たな小児看護学技術演習の実施
(日本赤十字看護大学)
2005/04 ~ 2008/02 オリジナル教材を使用し、短いグループワークを多用した授業
(日本赤十字看護大学)
2007/03 ~ 2007/03 小児看護学技術演習方法の試み(2007年度案の作成)
(日本赤十字看護大学)
2008/06 ~ 2010/06 「文献演習」における学会発表演題クリティーク課題新設
(日本看護協会看護研修学校認定看護師教育課程小児救急看護学科)
2015/04 ~ 現在 小児看護学援助演習におけるPBLを活用したシミュレーション演習の導入
2014/09 ~ 2016/03 小児看護学援助論におけるPBLの導入
(共立女子大学看護学部)
2008/06 ~ 2010/09 「文献演習」における文献クリティーク課題新設
(日本看護協会看護研修学校認定看護師教育課程小児救急看護学科)
2011/09 ~ 2014/06 小児看護活動演習におけるPBLを活用したシミュレーション演習の導入
(共立女子短期大学看護学科)
2008/06 ~ 2010/09 プレゼンテーション課題における研修生同士による他者評価の導入
(日本看護協会看護研修学校認定看護師教育課程小児救急看護学科)
2009/04 ~ 2010/04 オリジナル教材を使用し、短いグループワークを多用した授業
(国立看護大学校看護学部)
2010/04 ~ 2010/07 オリジナル教材を使用し、短いグループワークを多用した授業
(武蔵野大学看護学部)
2010/12 ~ 2011/12 オリジナル教材を使用し、短いグループワークを多用した授業
(神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部看護学科)
2011/04 ~ 2013/07 オリジナル教材を使用し、短いグループワークを多用した授業
(共立女子短期大学看護学科)
2011/05 ~ 2011/05 オリジナル教材を使用し、短いグループワークを多用した授業
(武蔵野大学看護学部)
2011/07 ~ 2013/07 小児看護活動論におけるPBLの導入
(共立女子短期大学看護学科)
表示を折りたたむ
作成した教科書、教材
2005/04 ~ 2008/02 「発達看護学II(小児)」「発達看護学III(小児)」「応用看護学特論II(子どもの権利と家族)」における配布教材の工夫
(日本赤十字看護大学)
2005/04 ~ 2008/02 「発達看護学(小児)」における演習課題(症例)におけるペーパーペイシェント作成
(日本赤十字看護大学)
2005/08 ~ 2005/08 看護学総合実習(小児看護学領域)記録用フォーマット作成
(日本赤十字看護大学)
2007/03 ~ 2007/03 小児看護学技術演習予習用「演習ノート」作成
(日本赤十字看護大学)
2007/04 ~ 2007/04 【参考書】
パーフェクト臨床実習ガイド
小児看護実習ガイド
全て表示する(44件)
2007/05 ~ 2007/05 【事典】
小児看護事典
2007/06 ~ 2007/06 小児看護学実習前演習用の計算ドリル作成
(日本赤十字看護大学)
2007/06 ~ 2007/06 臨地実習施設拡大に伴う記録用フォーマット作成
(日本赤十字看護大学)
2007/12 ~ 2007/12 【テキスト】
小児看護学:子どもと家族の示す行動への判断とケア
第5版
2008/03 ~ 2008/03 【テキスト】
看護学テキストシリーズNiCE
看護理論:看護理論20の理解と実践への応用
2008/05 ~ 2008/05 「看護倫理」のプレゼンテーション評価表フォーマット作成
(日本看護協会看護研修学校認定看護師教育課程小児救急看護学科)
2008/05 ~ 2010/07 「文献演習」のプレゼンテーション評価表フォーマット作成
(日本看護協会看護研修学校認定看護師教育課程小児救急看護学科)
2008/05 ~ 2010/07 「文献演習」の学会レポート用フォーマット作成
(日本看護協会看護研修学校認定看護師教育課程小児救急看護学科)
2008/05 ~ 2010/07 「文献演習」の文献クリティークレポート用フォーマット作成
(日本看護協会看護研修学校小児救急看護学科)
2008/05 ~ 2011/03 「救命技術指導」のプレゼンテーション評価表フォーマット作成
(日本看護協会看護研修学校認定看護師教育課程小児救急看護学科)
2008/05 ~ 2011/07 講義用オリジナル教材の作成
(日本看護協会看護研修学校認定看護師教育課程小児救急看護学科)
2008/07 ~ 2008/07 「演習C:自施設における活動プログラムの作成
」の組織分析用フォーマット作成
(日本看護協会看護研修学校小児救急看護学科)
2008/07 ~ 2010/07 各科目で展開するペーパーペイシェントの作成
(日本看護協会看護研修学校認定看護師教育課程小児救急看護学科)
2008/09 ~ 2008/09 「演習A:実践場面における対応技術」のプレゼンテーション評価表フォーマット作成
(日本看護協会看護研修学校認定看護師教育課程小児救急看護学科)
2009/04 ~ 2010/04 講義用オリジナル教材の作成
(国立看護大学校看護学部)
2009/05 ~ 2009/05 【テキスト】
看護学テキストシリーズNiCE
小児看護技術:子どもと家族の力をひきだす技
2010/03 ~ 2010/03 【テキスト】
小児看護学:子どもと家族の示す行動への判断とケア
第5版補遺版
2010/03 ~ 2010/03 【事典】
看護大事典第2版
2010/04 ~ 2010/07 講義用オリジナル教材の作成
(武蔵野大学看護学部)
2010/10 ~ 2010/10 【テキスト】
小児看護学:子どもと家族の示す行動への判断とケア
第6版
2010/10 ~ 2010/10 【小冊子】
小児救急ホームケアガイド
こんなときは、どうするの?
健康と良い友だち社発行
2011/05 ~ 2011/05 講義用オリジナル教材の作成
(武蔵野大学看護学部)
2011/05 ~ 2013/07 PBL用オリジナルシナリオの作成
(共立女子短期大学看護学科)
2011/05 ~ 2013/07 講義用オリジナル教材の作成
(共立女子短期大学看護学科)
2011/07 ~ 2011/07 【事典】
看護学事典第2版
2011/09 ~ 2011/09 小児看護活動演習用予習教材「演習ノート」作成
(共立女子短期大学看護学科)
2012/11 ~ 2012/11 【書籍】
看護師のための院内トリアージテキスト
2012/12 ~ 2012/12 【テキスト】
看護学テキストシリーズNiCE小児看護技術
子どもと家族の力をひきだす技 改訂第2版
南江堂発行
2013/04 ~ 2013/04 【参考書】
プチナース2013年5月臨時増刊号
実習記録の書き方がわかる!領域別看護過程展開ガイド
照林社発行
2013/09 ~ 2013/09 小児看護活動演習における学習目標評価表の作成
(共立女子短期大学看護学科)
2013/12 ~ 2013/12 【翻訳テキスト】
子ども虐待医学:診断と連携対応のために
明石書店
2014/03 ~ 2014/03 【テキスト】
小児看護学
オーム社
2014/04 ~ 2014/04 【テキスト】
小児看護学:子どもと家族の示す行動への判断とケア
第7版
2015/03 ~ 2015/03 【参考書】領域別看護過程展開ガイド
2015/09 ~ 2015/09 【テキスト】
看護学テキストシリーズNiCE
看護理論:看護理論20の理解と実践への応用
改訂第2版
南江堂発行
2016/12 ~ 2016/12 【テキスト】
小児看護学:子どもと家族の示す行動への判断とケア第8版
日総研発行
2017/01 ~ 2017/01 【テキスト】
看護学テキストシリーズNiCE
小児看護技術:子どもと家族の力をひきだす技 改訂第3版
南江堂発行
2017/03 ~ 2017/03 【参考書】
筒井真優美監修/飯村直子・江本リナ・西田志穗編集
パーフェクト臨床実習ガイド
小児看護(第2版)
照林社発行
子どもの虐待とネグレクト:診断・治療とそのエビデンス.金剛出版発行(翻訳テキスト)
表示を折りたたむ
職務上の能力に関する事項
資格、免許
更新
NCPR (ID: A-11-15124)
更新
BLS Healthcare Provider
更新
PEARS Provider
研究業績等に関する事項
著書
2023/01 分担執筆 監修:日本小児救急医学会医療安全委員会ワーキンググループ
編集:山本英一・新田雅彦・久我修二・林卓郎・平本龍吾
執筆者:西田志穗他・計20名
2022/01 共著 看護学テキストシリーズNiCE 小児看護学Ⅰ
小児看護学概論・小児看護技術 改訂第4版 子どもと家族を理解し力を引き出す
2017/12 共訳 子どもの虐待とネグレクト:診断・治療とそのエビデンス
2017/03 共著 【分担執筆・分担編集】パーフェクト臨床実習ガイド 小児看護(第2版)
2017/01 共著 看護学テキストシリーズNiCE
小児看護技術:子どもと家族の力をひきだす技 改訂第3版
全て表示する(23件)
2016/12 共著 【分担執筆】
小児看護学:子どもと家族の示す行動への判断とケア第8版
2015/12 共訳 子ども虐待医学:診断と連携対応のために
2015/02 共著 【分担執筆】領域別看護過程展開ガイド
2014/04 共著 【分担執筆】
小児看護学:子どもと家族の示す行動への判断とケア
第7版
2014/03 共著 【分担執筆】
小児看護学
2013/04 共著 【分担執筆】
プチナース2013年5月臨時増刊号
実習記録の書き方がわかる!領域別看護過程展開ガイド
2012/12 共著 【分担執筆】
小児看護技術:子どもと家族の力をひきだす技 改訂第2版
2012/11 共著 【分担執筆】
看護師のための院内トリアージテキスト
2011/07 共著 【分担執筆】
看護学事典
第2版
2010/12 共著 小児救急ホームケアガイド
こんなときは、どうするの?
2010/10 共著 【分担執筆】
子どもと家族の示す行動への判断とケア
第6版
2010/03 共著 【分担執筆】
小児看護学:子どもと家族の示す行動への判断とケア
第5版補遺版
2010/03 共著 【分担執筆】
看護大事典 第2版
2009/05 共著 【分担執筆】
小児看護技術:子どもと家族の力をひきだす技
2008/03 共著 【分担執筆】
看護理論:看護理論20の理解と実践への応用
2007/12 共著 【分担執筆】
小児看護学:子どもと家族の示す行動への判断とケア 第5版
2007/05 共著 【分担執筆】
小児看護事典
2007/04 共著 【分担執筆・分担編集】
パーフェクト臨床実習ガイド:小児看護実習ガイド
表示を折りたたむ
学術論文
2024/03 共著 看護学部の学生によるチーム支援型サポ‐システムの構築と運用
2023/03 共著 保育者が捉える子どもの「気になる」行動に関する文献検討
2023/03 共著 救急外来を受診する子どもと家族の状況と行われている看護に関する文献検討
2022/03 共著 学校生活を送る慢性疾患の子どもへの支援に関する文献検討
2022/03 共著 訪問看護師の在宅療養児に対する成長発達支援に関する文献検討
全て表示する(39件)
2022/03 共著 先輩が後輩を支援する「エルダー活動」を基礎ゼミナールに導入した試み
2017/03 単著 救急外来を受診した子どもと家族にかかわる看護師の判断とケアにみる小児救急看護の特徴(博士後期課程学位論文)
2015/11 共著 肢体不自由のある中学部生徒の自然災害への備えに関する認識:特別支援学校3校に通学する子どもへの面接調査から(査読有)
2015/02 共著 シミュレーション教育による小児看護学演習の展開とその評価:問題基盤型学習(Problem Based Learning)を用いた授業と連動した演習カリキュラム
2014/04 共著 Teacher-perceived emergency disaster needs of physically and mentally challenged school children in Japan(査読有)
2011/07 共著 子どもの「泣き」に対する看護師の意識とケアの変化:2つの小児専門の病棟におけるアクションリサーチ(査読有)
2011/03 単著 学会の知の集積⑥育児・保健・虐待
2011/03 単著 学会の知の集積⑨その他
2010/12 共著 小児看護に関するケースレビュー後のケース提供者による臨床へのフィードバック(査読有)
2010/10 共著 看護師が「困った」事例の検討を通してみえる小児看護実践を阻む臨床の状況(査読有)
2010/03 共著 小児看護のケースレビューがケース提供者に及ぼした影響(査読有)
2009/07 共著 入院している子どもが脅かされている事とその援助に関する文献検討(査読有)
2009/07 共著 小児看護領域における看護師のスキルや力を阻む状況に関する文献検討(査読有)
2009/03 共著 入院する子どもを取り巻く環境に関する文献検討(査読有)
2009/03 共著 小児看護における家族のニーズとその援助に関する文献検討(査読有)
2009/03 共著 小児看護領域で働く看護師のストレスや感情に関する文献検討(査読有)
2008/09 共著 子どもが入院する病棟の保育士と看護師との協働-保育士が専門性を発揮できないと感じる背景-(査読有)
2008/09 共著 子どもが入院する病棟における協働に向けて保育士が看護師に期待すること(査読有)
2008/03 共著 子どもが入院する病棟の保育士に関する文献検討:現状と課題(査読有)
2008/03 共著 子どもが入院する病棟の保育士に関する文献検討:保育士の役割と現状(査読有)
2007/04 共著 小児病棟看護師が「何か気になる」と捉えた子どもと家族の様子(査読有)
2007/04 共著 子どもや家族へのケアの効果をもたらした看護師の臨床判断と関わり(査読有)
2007/03 単著 小児専門病院以外の小児看護の臨床におけるプリセプターの関わり:プリセプティの知識やケア技術取得に焦点を当てて(査読有)
2007/03 共著 小児看護における技のモデル構築(査読有)
2006/12 単著 NICUから小児病棟に転棟し継続入院する乳児を持つ母親の体験(査読有)
2005/02 共著 家族や医療職者を動かし子どものケアに影響を与えた看護師の技(査読有)
2004/02 共著 海外文献における子どもに関する研究の検討
:1998年から2002年6月のNursing Research, Journal of Nursing Scholarship, Research in Nursing & Health における検討(査読有)
2004/02 共著 投稿事例に見る小児看護実践のケアプロセスとその効果(査読有)
2004/02 共著 日本における小児看護の研究の動向と課題(査読有)
2004/02 共著 小児看護関連の文献における臨床判断の記述(査読有)
2003/03 単著 NICUから小児病棟に転棟し継続入院する乳児を持つ母親の体験
(修士論文)
2002/11 共著 小児看護学実習モデル3
:実習の実際
2002/10 共著 小児看護学実習モデル2
:大学と臨床との連携のあり方
2002/09 共著 小児看護学実習モデル1
:実習準備としての演習モデル
表示を折りたたむ
MISC
2024/01 単著 学生の力を高めるカンファレンスの工夫
2022/07 共著 学内の小児看護学実習において学生が実習目標を達成するための教育デザインの工夫
2022/03 共著 小児看護継続教育プログラム
2020/07 単著 看護基礎教育の立場から考える継続教育
2019/08 共著 ―【座談会】―OSCEの効果とその課題をあらためて考える
全て表示する(31件)
2019/08 共著 専門領域を越えて実施するOSCEの実際と展望―共立女子大学看護学部の取り組み
2018/07 単著 解決!小児看護の記録のたいへん!!
2017/09 共著 事例を使って研究計画のプロセスを体験しよう
2017/06 共著 けいれん重積に対する支援
2016/07 共著 小児看護実習まるごと解決! アセスメント ケア 遊び
2016/03 単著 思春期の検査における注意点とその評価
2015/04 単著 小児の看護基礎教育における子ども虐待のとらえ方
2014/07 単著 子どものケアにかかわる診療報酬の実際:小児救急医療におけるトリアージと診療報酬
2013/07 共著 英国のGlamorgan Clinical Simulation Centreでの看護シミュレーション教育
2013/04 単著 小児看護学実習の看護過程展開
2012/10 共著 自然災害に備え子どもを守る:米国での取り組み (連載第5回) コロラド大学看護学部における災害教育
2012/09 共著 自然災害に備え子どもを守る:米国での取り組み(連載第4回) コロラド大学における危機管理
2012/08 共著 自然災害に備え子どもを守る:米国での取り組み(連載第3回) 米国における災害対策システム
2012/07 自然災害に備え子どもを守る:米国での取り組み(連載第2回) Children's Hospital Coloradoでの災害への備え
2012/06 共著 自然災害に備え子どもを守る:米国での取り組み(連載第1回)米国およびコロラド州の医療を必要とする子どもの自然災害への備え
2011/03 単著 看護教育・人材養成に係る2検討会報告書について:看護教育の内容と方法に関する検討会
2010/12 単著 小児救急看護認定看護師教育課程におけるトリアージ教育
2010/07 単著 小児救急看護
2010/04 単著 「今後の看護教員のあり方に関する検討会」報告書について
2009/06 単著 知っておきたい知識1.子どもの成長・発達の知識
2009/06 単著 Ⅱ症状から考える小児救急看護 3.咳嗽・喘鳴
2009/06 単著 Ⅲ小児救急看護技術 1.子どものフィジカル・アセスメント
2009/04 単著 子ども虐待に対する教育の取り組み:小児救急看護認定看護師の教育をとおして
2008/11 単著 小児アセスメントトライアングル:小児救急領域のトリアージに用いる看護技術
2007/05 単著 子どもが減少するなか、今後の臨地実習にどう挑むのか
2003/07 単著 低出生体重児・先天性疾患児を待ち受けるもの
表示を折りたたむ
その他の研究業績等に関する事項
2023/03 共著 Literature Review on "Concern Behaviors" of Children as Childcare workers’ Perception
2023/03 共著 Pediatric Primary Care Nursing:Scoping Review
2023/03 共著 School Life of Children with Chronic Diseases: What is the Difference between the Views of School Officials and Healthcare Providers?
2022/07 共著 小児病棟の夜勤に関する看護体制の実態を明らかにする質問紙調査:第一報 成人病棟との比較
2022/07 共著 小児病棟の夜勤に関する看護体制の実態を明らかにする質問紙調査:第二報 日勤帯・夜勤帯における看護師の業務内容について
全て表示する(159件)
2022/07 共著 小児看護学領域の統合実習におけるオンライン学会参加の学習効果
2022/07 共著 急性期病院の小児と成人の混合病棟における小児レスパイト入院拡充への取り組み
2022/07 共著 臨床看護師に向けた小児看護継続教育プログラムの開発
2022/06 共著 慢性疾患の子どもが過ごす場所である地域の学校における健康管理について:学校管理者による健康のとらえ方と守り方
2022/06 共著 慢性疾患の子どもが過ごす場所である地域の学校の養護教諭による健康のとらえ方・守り方
2022/04 共著 Development of a Continuinn Education Program in Child Health Nursing for Registered Nurses
2022/04 共著 Validation of a Rubric Evaluation Form for the Child Health Nursing Practicum
2021/06 共著 医療施設の虐待対策チームが直面している困難と課題
2021/06 共著 小児看護学実習における「オンライン保育園実習」の授業デザイン報告
2021/04 共著 Educational Practice Design Incorporating Online Academic Conference Participation on Child Health Nursing Practicum
2020/11 共著 子どもの成長発達に対する訪問看護師の支援に関する文献検討
2020/11 共著 慢性疾患の子どもに対する医療と学校との連携の実際 第1報―クリニックから学校への働きかけ
2020/11 共著 慢性疾患の子どもに対する医療と学校の連携の実際 第2報:クリニックにおける子どもと家族への支援
2020/09 共著 Ways for Triage Nurses to Collect Information in a Pediatric Emergency Department Regarding the Situation of Children and Family
2020/07 共著 子どもの安全を守るための院内虐待対策チームの活動の実際
2020/07 共著 救急外来を受診する子どもと家族に対する看護の実際に関する文献検討:予防的なかかわりや養育支援に注目して
2019/06 共著 学校と医療の文化的考察に基づく慢性疾患の子どもへの支援に関連する文献検討:第2報-慢性疾患の子どもの学校生活に関する現状と課題-
2019/06 共著 学校と医療の文化的考察に基づく慢性疾患の子どもへの支援に関連する文献検討:第1報-学校という文化における子どもの健康のとらえ方、守りかた-
2018/08 共著 【テーマセッション】
子どもの入院環境を守る診療報酬について考えよう:小児病棟に入院したらお金はいくらかかるのか
(診療報酬検討委員会)
2018/08 共著 【テーマセッション】平成30年度診療報酬改定は小児看護にどのような影響を与えるか:人生100年時代を見据えた社会の実現に向けた取り組み(診療報酬検討委員会)
2018/06 その他(発表学会等) 【特別企画】失敗から学ぶ医療安全:子どもの命を守る日本的提言
2018/06 【パネルディスカッション】小児救急医療における意思決定
2018/01 単著 The characteristics of pediatric emergency nursing: What nurses do for judgement and care of child patients and their families who visit the pediatric emergency department
2017/12 単著 救急外来を受診した子どもと家族にかかわる看護師の判断とケア
2017/07 共著 保育園に勤務する保育士および看護師の病児・病後児保育への関心
2017/06 共著 【学術集会特別企画】失敗から学ぶ医療安全―子どもの命を守る日本的提言―
2017/03 共著 Support for Families with Small Children by Connecting Generations
2016/12 共著 障がいのある子どもが災害に備えたセルフケア能力を高めるための支援
:電子媒体を用いた災害教育の可能性
2016/10 その他(発表学会等) 災害への備えツールの特別支援学校での導入:管理者の意思決定要因
2016/09 共著 Post Great East Japan Earthquake – Recognised Roles of Principals for Natural Disaster Preparedness at Special Support Schools
2016/08 共著 障がいのある子どもと「災害の備え」に関する文献検討:子どもが主体的に災害に備える力を高める支援の構築に向けて
2016/07 共著 【学術集会テーマセッション】
2025年に向けた医療政策を見据えて
超高齢化社会の子ども達を支える診療報酬に付いて考える
(診療報酬検討委員会)
2016/07 共著 医療施設における児童虐待対策の実態
:救急医療多職種連携検討委員会報告
2016/07 共著 国内の医療施設における児童虐待対策の実態
2016/07 共著 地域の子育て支援の現状と支援者たちのニーズ
2016/07 共著 特別支援学校に在籍するこどもに関する自然災害への備えの課題
:管理者へのインタビュー調査から
2016/07 共著 病児および病後児保育施設における看護職および保育職の親へのかかわり
2016/06 共著 「災害セルフケアパッケージ‐肢体不自由児用‐」におけるセルフケア能力チェックリストの評価:特別支援学校の取り組みから
2016/06 共著 病児および病後児保育施設における子どもとその親へのかかわり:看護職・保育職が気をつけていることを中心に
2016/06 共著 病児および病後児保育施設の看護職・保育職がとらえる他施設との連携
2015/10 共著 An evaluation of the actual application of a Tool developed for children,who have disabilities,to themselves prepare for natural disasters,-Based on Orem's Self-care theory
2015/07 共著 【学術集会テーマセッション】
NICUから退院した はなちゃんの1年後:退院支援・在宅療養支援を【診療報酬】の視点から考えよう
2015/07 共著 【学術集会テーマセッション】
医療を必要とする子ども自身が自然災害に備えるために看護師は何をすべきか
2015/07 共著 地域社会における子育て支援に関連する文献検討第1報
:子どもの健康に関する親の予防行動および対処行動
2015/07 共著 地域社会における子育て支援に関連する文献検討第2報
:病児保育の現状
2015/07 共著 小児看護技術および小児看護体制に関連した診療報酬へのニーズに関する調査(診療報酬検討委員会報告):小児に携わる看護体制に関連した診療報酬について
2015/07 共著 小児看護技術および小児看護体制に関連した診療報酬へのニーズに関する調査(診療報酬検討委員会報告):小児在宅医療に関連した診療報酬について
2015/07 共著 小児看護技術および小児看護体制に関連した診療報酬へのニーズに関する調査(診療報酬検討委員会報告):現場が評価を求めている小児看護技術とその内容(その1)
2015/07 共著 小児看護技術および小児看護体制に関連した診療報酬へのニーズに関する調査(診療報酬検討委員会報告):現場が評価を求めている小児看護技術とその内容(その2)
2015/03 共著 【報告書】小児看護技術および小児看護体制に関連した診療報酬へのニーズ
2014/11 共著 「災害セルフケアパッケージ-肢体不自由児用-」による介入の効果:介入した教員の視点から
2014/11 共著 「災害セルフケアパッケージ-肢体不自由児用-」の活用可能性の検証:重度知的障がいの子どもを対象に
2014/11 共著 【交流集会】
「セルフケア理論を基盤とした災害に備えるツール活用拡大の検討:障がいがある子ども用ツールを用いて」
2014/09 共著 Effectiveness of Intervention Based on "the Self-Care Package for Children with Physical Disabilities Against Disaster
2014/08 共著 【交流集会】「災害時要支援者である障がいのある子どものためのツール『災害セルフケアパッケージ‐肢体不自由児用‐』で災害に備える」
2014/08 共著 小児看護のテキストにおける災害看護に関する記載内容の検討
2014/07 単著 【学術集会テーマセッション】NICUから、おうちに帰るとき・・・退院支援・在宅療養支援を【診療報酬】の視点から考えよう
2014/07 共著 「災害セルフケアパッケージ-肢体不自由児用-」における子どもへの支援内容:中学レベルの子どもの目標と教職員・保護者による支援
2014/07 共著 「災害セルフケアパッケージ-肢体不自由児用-」における子どもへの支援内容:小学校低学年レベルの子どもの目標と教職員・保護者による支援
2014/07 共著 「災害セルフケアパッケージ-肢体不自由児用-」における子どもへの支援内容:小学校高学年レベルの子どもの目標と教職員・保護者による支援
2014/07 共著 「災害セルフケアパッケージ-肢体不自由児用-」における子どもへの支援内容:幼児期後期レベルの子どもの目標と教職員・保護者による支援
2014/06 共著 「災害セルフケアパッケージ‐肢体不自由児用‐」におけるセルフケアチェックリスト:中学レベル
2014/06 共著 「災害セルフケアパッケージ‐肢体不自由児用‐」におけるセルフケアチェックリスト:小学校低学年レベル
2014/06 共著 「災害セルフケアパッケージ‐肢体不自由児用‐」におけるセルフケアチェックリスト:小学校高学年レベル
2014/06 共著 「災害セルフケアパッケージ‐肢体不自由児用‐」におけるセルフケアチェックリスト:幼児期後期レベル
2014/03 共著 【報告書】
肢体不自由児が災害への備えへのセルフケア能力を高めるためのパッケージ開発
2013/12 共著 「災害セルフケアパッケージ-肢体不自由児用-」の開発
2013/12 共著 『災害セルフケアパッケージ-肢体不自由児用-』を用いた介入効果と課題:発達レベルが異なる3事例の分析
2013/12 共著 【分担監訳】
子ども虐待医学:診断と連携対応のために
Reece, R,M. & Christian, C. W. 編著,溝口史剛訳,日本子ども虐待医学研究会監訳
2013/10 共著 Development of Worksheets and Evaluation Index Using Pbl Case Scenarios for Child Health Nursing Practice Course in Undergraduate Education
2013/10 共著 Evaluation of a Tool Developed for Improving the Self-Care Ability of Children with Physical Disabilities in Disaster Preparation
2013/10 共著 The Voices of Japanese Mothers Raising Infants and/or Toddlersフ・rom Interviews with mothers attending the Family Support Centers running by Non窶恥rofit Organizations
2013/10 共著 保護者が運営に参画するウィーンの保育園を訪問して
2013/09 共著 肢体不自由で重複障がいのある幼児自身が災害に備えることに関する保護者の認識:自然災害発生の危険が高い地域を対象として
2013/09 共著 重複障がいのある幼児期の肢体不自由児が災害に備えることに関する通園施設職員の認識
2013/08 共著 『災害セルフケアパッケージ‐肢体不自由児用‐』開発への取り組み:第1報‐行政・学校管理者への働きかけから現状把握‐
2013/08 共著 『災害セルフケアパッケージ‐肢体不自由児用‐』開発への取り組み:第2報‐パッケージ開発から介入‐
2013/08 共著 『災害セルフケアパッケージ‐肢体不自由児用‐』開発への取り組み:第3報 ‐介入の可能性と課題‐
2013/07 共著 【学術集会テーマセッション】診療報酬の加算に向けて:平成24年度の改定内容は活かされているか
2013/07 共著 肢体不自由で重複障がいのある子ども自身が災害に備えることに関する保護者の認識:自然災害発生の危険性が高い地域を対象として
2013/07 共著 肢体不自由で重複障がいのある子ども自身が災害に備えることに関する教員の認識:自然災害発生の危険性が高い関東地区の特別支援学校
2013/02 共著 Demands from Families for Nurses’ Care in A Pediatric Outpatient Department in Japan
2012/11 共著 肢体不自由児が発達段階別に災害に備えることへの子ども自身の認識
2012/11 共著 肢体不自由児が発達段階別に災害に備えるためのセルフケア能力を高める教育を行うことに関する保護者の認識
2012/11 共著 肢体不自由児自身が自然災害に備えることにかかわる教員の認識:グループインタビューの分析
2012/09 単著 「エキスパートナース・フォーラム」2012
子どもを守ろう
いま必要な予防接種の正しい知識と実践
2012/09 共著 災害前の備えの違いによる東日本大震災前後の特別支援学校の実態
2012/09 共著 肢体不自由児自身が自然災害に備えることについての教員の認識:東日本大震災を経験した教員の分析
2012/08 共著 Teachers' recognition of the Function of Education for Children with Physical Disabilities to Improve the Self-Care Ability: For organizing disaster preparedness in each developmental age group
2012/07 共著 Primary care for young children with common disease's symptoms by mother at home: case of Austrian mothers
2012/07 共著 Teachers' recognition of the self-care abilities of children with physical disabilities requiring improvement in preparation for disasters
2012/07 共著 東北地方太平洋沖地震発生当日の特別支援学校の実態:肢体不自由児担当教員の経験から
2012/07 共著 特別支援学校に通う肢体不自由児の東日本大震災前後の状況の実態:母親がとらえた子どもの様子から
2012/03 共著 Support Needs of Insider Research Member and Role of Outsider Research Member on action research process
2011/12 単著 【解説】看護教育・人材養成に係る2検討会報告書について:看護教育の内容と方法に関する検討会
2011/09 共著 少子化が課題となっている諸外国と日本との子育て環境の現状と課題(第1報)-子育て支援政策とシステムの検討-
2011/09 共著 少子化が課題となっている諸外国と日本との子育て環境の現状と課題(第2報)-子どもを育てている家族の行動と求める援助-
2011/07 共著 小児救急トリアージの実態とトリアージナースの教育に関する調査:日本小児看護学会小児看護政策委員会報告
2011/06 共著 小児救急トリアージの現状に関する調査1:救急受け入れとトリアージ導入の実態
2011/06 共著 小児救急トリアージの現状に関する調査2:トリアージ導入における問題と解決策・教育
2011/06 共著 小児救急トリアージの現状に関する調査3:トリアージシステムと導入後の評価
2011/03 単著 【報告書】小児看護におけるケアリングと癒しの環境創造:アクション・リサーチを用いて
2011/03 共著 【報告書】学会知の集積
2010/12 共著 【企画・構成】小児救急ホームケアガイドこんなときは、どうするの?
2010/12 共著 【企画・構成】小児看護34(1)
2010/12 共著 子どもの泣きに対する看護師の意識とケアの変化:アクションリサーチの手法を用いて
2010/11 単著 【学会交流セッション】特別企画「交流集会」小児救急医療の質向上に貢献できる看護師の役割を考える-小児救急医療におけるトリアージを中心に-
2010/07 単著 学会の知の集積⑥育児・保健・虐待
2010/07 単著 学会の知の集積⑨その他
2010/07 共著 小児救急看護認定看護師が行う実践の特徴
2010/06 共著 【学会交流セッション】臨床研究の課題と展望-研究する力・指導する力
2010/03 共著 【報告書】看護師による小児救急患児のトリアージの効果
2009/07 単著 【学会交流セッション】子どもを看る外来のこれから:小児救急看護認定看護師と一緒に考えよう
2009/07 共著 【学会交流セッション】児童虐待防止と小児看護
2009/07 共著 子どもと家族の看護に関するケースレビューがケース提供者にもたらしたもの
2009/07 共著 小児看護に関するケースレビュー後のケース提供者による臨床へのフィードバック
2009/06 共著 【企画・構成】小児看護32(7)(臨時増刊号)
2008/12 共著 看護師が「困った」と感じた子どもと家族の事例にみる看護を阻む現象や状況
2008/08 共著 戦前の日本赤十字社看護婦生徒の履歴(第2報):大正期の『看護婦生徒名簿』の分析
2008/07 共著 入院している子どものニーズとその援助に関する文献検討
2008/07 共著 子どもの療養環境に関する文献検討
2008/07 共著 小児看護における家族のニーズとその援助に関する文献検討
2008/07 共著 小児看護領域で働く看護師のストレスや感情に関する文献検討
2008/07 共著 小児看護領域における看護師のスキルや力を阻む状況に関する文献検討
2007/12 共著 小児病棟における看護師と保育士との協働(その1):保育士が捉える専門性を阻むもの
2007/12 共著 小児病棟における看護師と保育士との協働(その2):保育士が期待する看護師との協働のあり方
2007/09 共著 戦前の日本赤十字社看護婦生徒の履歴(第1報)明治期の分析
2007/06 共著 装飾具導入に伴う病棟環境改善の試み第一報:スタッフの意識変化に注目して
2007/05 共著 Building Collaborative Care with Pediatric Nurses and Child-Life Professionals.
2007/03 共著 【分担編集】パーフェクト臨床実習ガイド小児看護実習ガイド
2006/12 単著 小児専門病院以外の小児看護の臨床におけるプリセプターの体験:知識やケア技術取得に関連して
2006/10 共著 子どもが入院する病棟の保育士に関する文献検討 第1報:保育士の役割と現状
2006/10 共著 子どもが入院する病棟の保育士に関する文献検討 第2報:看護師と保育士の協働と連携
2006/05 共著 The models of nursing art on the child and family nursing
2006/03 共著 【報告書】小児看護における臨床判断と技のモデル構築
2005/07 共著 乳児に対する疑似体験を活用した点滴自己抜去防止への取り組み:ダミーチューブを使用して
2005/07 共著 造血幹細胞移植が予定された幼児と母親への関わり:パンフレット作成過程とそれを用いた説明および効果
2004/12 共著 「何か気になる」に顕れる小児病棟看護師のこだわり
2004/12 共著 子どもや家族へのケアの効果をもたらした看護師の臨床判断と関わり
2004/12 共著 家族や医療職者を動かし子どものケアに影響を与える看護師の技
2004/11 共著 長期入院する学童の生活行動に対する援助方法の検討
2003/12 単著 NICUから小児病棟に転棟し継続入院する乳児を持つ母親の体験
2003/07 単著 民族看護学を用いた研究の実際
2003/07 共著 事例に見る小児看護実践のケアプロセスとその効果
2003/07 共著 小児看護の研究に関する海外文献の動向
2003/07 共著 小児看護実践での臨床教育に関する文献検討
2003/07 共著 小児看護実践に関する研究の動向と今後の課題
2003/07 共著 小児看護関連の文献における臨床判断の記述
2002/07 共著 小児看護学実習における大学と臨床との連携のあり方
2002/07 共著 小児看護学実習準備としての演習モデルの開発
2002/07 共著 看護系大学における小児看護学実習モデル構築への試み
2002/03 共著 【報告書】看護系大学における小児看護学実習の実態と方向性
2001/07 単著 【学会課題検討会】アメリカ・Mayo Eugenio Litta Children’s Hospitalの例を通して
2001/05 単著 Mayo Eugenio Litta Children’s Hospitalの研修報告
表示を折りたたむ